突撃❗️隣のマシン紹介26 | ユウ⭐︎のRCライフ

ユウ⭐︎のRCライフ

ドリフトを中心に楽しんでいます。
22年1月からスタートしたRCライフ。正統派マシンや魔改造マシンでエンジョイドリフト♪

超不定期更新な突撃!隣のマシン紹介


結構久しぶり(笑)



ピットに座っているとお隣のマシンが気になる事ありませんか?



どんなマシンなんだろう?

↑私は興味深々😅



本当はじっくり見たいけどマジマジ見れなかったりチラ見したりとかオーナーさんがいない時にこっそり覗いたりしてませんか?(笑)




お会いした方には趣旨を説明し許可を頂きアップしています💦💦



ご紹介する第26号機❗️

渋川レジャランをホームとする

インフィニティ♾️ロールのライスさん



根強い人気のマシンを紹介



ボディはパンドラ製

AE86トレノ



リトラも開閉可能でやっぱりリトラ開いてるとカッコイイわ〜



ナンバープレートはやっぱり86😁



ウォッシャーノズルにワイパー付き♪



私のレビンと兄弟車(笑)



シャーシは第二ロットが出荷され増殖しそうなLP-86ではなく魔改造なCC-01、通称CC86


一見シンプルに見えますが個性が出るのは足回り



まずはフロントから💨


MG製hentaikitを使う構成はもはや定番❗️



そして同じくMG製ストラットプレートを採用し難しいフロントを簡単に構成

ストラットの位置を決め打ち出来るので調整が容易です。

キャンバーはカラーの厚みで長さを変更出来そう



ラップアップのナックルにストラットプレートを組合せて構成されたフロントサスペンション

ナックルの高さ方向が低いのでダンパーの取付け位置が下がりストローク確保出来ます。



ロアアームも同じくラップアップ製

ロアアームは自由なYD系のパーツチョイスでOKですね😉



ヨコモのダンパーに初めて見たダブルスプリングをセットしていました😉

リテーナーはReveDを使うのはストローク確保には必須アイテムです✨



私が気になるCCの改造で見るポイント

元々フロントギヤBOXがあった場所をhentaikit取付けのためにカットしなければなりませんが、このカットの仕上がり具合で丁寧なマシン作りを予感させるポイント🤣



キャンバーは12°くらいでフェンダーに納めながら見た目と走り方で設定されているようです。

私も11°くらいにしていたような•••



サーボはReveDのRS-ST


ジャイロはREVOX


ESCはRPX2


モーターはSHIBATAの13.5T

メカ類は一切妥協無しの高級品揃い😆



リアはイーグル製のリンクを使用

これも定番パーツ❗️

ちゃんとタミヤのカスタマーからHBをM寸化する取付け部品を投入していました✨



プロペラシャフトはL寸用をカットした純正



リアダンパーは別体にしてリアル感と性能を追求

私のブログを参考にしてくださっているだけあって仕様は似ていますが味付けはライス仕様‼️



ラテラルロッドはシンプルにタイロッド


バッテリー下にウエイトを載せてリアトラクションを確保していますが位置は様々なところを試した結果この位置がフィーリングが良いそうです。



個人的に面白いポイントがボディマウントを通常と反対に使い

多分SHIBATAのポストを3連結したブレ止めが自宅に余っていたパーツを使ったんだろうなって思わせながら綺麗に装着されている点✨



ホイールはスケダイのワタナベ

スケダイは休業中らしいのですが、もう生産しないのだろうか🌀

どこかに金型と生産委託して継続して欲しいものです🥹



無駄な装飾や色味を排除したブラックなシャーシがある意味凄みを感じさせます。


そして様々なライスさんのノウハウが詰まったCCの走りはビンビンのビンでございます🤣



私も試乗しましたが、マシンの動きが軽くて軽快❗️

スロットルレスポンスも鋭くて言われなかったら違うシャーシかと思うくらいCCらしくない(笑)

やっぱりRPX2使うとパワフルかつ扱いやすいスロットルフィーリングがあって私の載せているESCとは雲泥の差を感じる😖



ケツ侵入まで出来ちゃうくらい戦闘力が高い‼️



ご本人曰くRDXに負けないCCを目指すと言っていましたが既に闘えていますが😅

まだまだ高みを目指すライスさんのCC-01


様々なハイエンドマシンが撃墜されまくる日はそう遠くはないでしょう💦💦


そして中身を見てCC-01だと知り、バチバチにされたオーナーさんが可哀想(笑)


また新たに関東地区でCCオーナーが増えたことが嬉しい限りです。



ということで


突撃❗️隣のマシン紹介でした🤚