F104ドリフト計画 | ユウ⭐︎のRCライフ

ユウ⭐︎のRCライフ

ドリフトを中心に楽しんでいます。
22年1月からスタートしたRCライフ。正統派マシンや魔改造マシンでエンジョイドリフト♪

ひょんなことからF1マシンで急にドリフトしたくなり持ち上がったF104ドリフト計画ww


話し合いの結果

F104WのフェラーリF190がドリフトマシンへ転身することになりました😅


理由はF104PROⅡはやはりグリップ用マシンとして置いて置きたい💦💦


寄せ集めなパーツで作ったF104Wなら実験台には最適な気が(笑)



この往年の名車F190



F1でドリフトマシンにするのはハードル低そうだけど課題は色々あります💧


今思い付く課題

①フロント周りの処理

②ステアリング機構

③リアアクスル見直し

④バッテリー搭載方法

⑤メカの搭載方法

⑥ギヤ比見直し


やっぱり②が1番苦労しそうな感じかな。



さて、まずは各部のチェック👀



基本的な部分はそのまま踏襲で大きくイメージを変えることが出来ないレイアウト




今なお現役のF103用のフロント周り

フロントアクスルはナックル一体で六角ハブが装着出来ない構造



切角は当然のことながら確保出来ません。

ドリフトマシンにする場合はどんなマシンもフロントが重要かつ肝となりますが攻略方法は過去に拝見した先人の方を参考にしながらかな😅



リアのアクスルやボールデフは基本的にF104のままでは通常のホイール取付けは不可



反対側も同じくこのままでは通常のホイールが装着出来ません💦

色々と調べるとF103GT用のパーツが入手可能で流用すれば何とかなりそう。



Tバーはソフトタイプ

この辺りはこのままで行けるでしょう。



お飾りシャーシの割には何故かピッチング側はTRFダンパーを奢ってあります。

↑色々と記憶がない😅

ダンパーオイルやOリングは見直した方が良さそう



フリクションパットはもう1台のF104標準のパーツから転用したのだと思います。



モーターマウントは樹脂製

今回はコスパ重視で高級なパーツを使わない路線で仕上げるのでこのままで行こう💨



バッテリーの搭載方法やメカの置き場所などF1ボディなので箱車のような自由度がないので、意外とすんなりいかないかも😱


って今更ながら焦るぜ💦💦


とりあえずボチボチやってみますかね😖