テイネトレイル2019 | ことのブログ

ことのブログ

山とマラソンと楽しい遊び


テイネトレイル2019
無事ゴールできました

嬉しい事に
チームのメンバー4人が
悪天候の中応援に来てくれました
嬉しいサプライズです爆笑


(この先写真は全て仲間が撮ってくれたもの。ありがたく使わせもらいます)

朝7時に会場に着いた時は
酷い降りで
気持ちは重たかったけど

車の中で準備してるうちに小降りになって

会場のセンターハウスへ移動
悪天候にも関わらず沢山の人でごった返している中
冬山ご一緒したaoさんやrintamaさんに会えてご挨拶
(競い合うことは決してないハイペースクラスのお二人)


あれぼんさんにも初めてお会いできてご挨拶できましたニコニコ
あれぼんさんは17キロなので競技でご一緒できませんが


開会式では久々に会った知り合いとくっちゃべってて
お話ほとんど聞いてませんでした、ごめんなさいあせる
ゲストのアドベンチャーレーサーの田中正人さん
前日もファクトリーでトークショーに出てましたね
私は前日受付しただけだったのでチラッと見ただけでしたが




スタート位置は間違って前の方だったので早い人達の走りに促され少しだけ緩い斜面を走ってみたけどすぐに早歩きに切り替わりどんどん抜かされていく
先は長いのでここで激しく消費するとまずいので
焦らずマイペースで


昨年とコースはほぼ同じだけど
スタート位置が
ハイランドからオリンピアに変わったので
ハイランドセンターハウスまでの緩い斜面を登る


昨年ここはゴール直前のだらだら続く登りだったので
緩いとはいえかなりきつかったなぁと思いだしながら
今回はスタート直後の緩斜面なので
まあ、それなりにまだ元気

ハイランドのセンターハウス後も昨年同様のコースを行くんだけど
斜度がアップしてきつい事きつい事あせる

ゼーハーゼーハー言いながら
ようやくネオパラ手前からの下りの登山道に入り
息を吹き返す

下りは楽だなぁって思ってたら
右脇腹痛が発症
少しの間痛かったけど治まってくれて
その後快適な下りかと思いきや
前の人に遅れまいと着いていくのに必死で
転ばないように足元の色々な物につまずかないように
全神経足元に集中して下ばっかり見てたので
景色を見る余裕は全然無くて
下りも侮れない


下りきって送電線沿いの何度も続くアップダウンゾーンへ
今年は去年程辛く感じなかったけど
かなり体力は削られた


森を抜け平和の滝へ向かう車道の下りを行くと
そこにチームメンバーがオリンピアから移動して
待っていてくれた爆笑
(いちおう下りなので走ってます)



平和の滝のエイドに向かう途中
今度は右下腹部痛が・・・



エイドで水の補給と
生レモン絞り入りサイダーとバームクーヘンを頂き
しばし休憩



止まるとお腹の痛みも消えて
次に向けて出発
仲間の応援にも元気をもらい
「行ってきまーす!」


平和の滝から山頂までは早歩きで1時間30分なので
焦らず自分のペースで行くことに


それでもさっきの送電線沿いのアップダウンでの消耗が激しかったようで
布敷の滝の先からの急登がなかなかペースあがらずで
何度も立ち止まる


樹林帯を抜けたガレバの急登は
湿気が多いけど思ってた程滑る事なくで


なぜかここでひょいひょい登れて
どうしてかなぁって登りながら考えたら
姿勢を低くしての体勢がいいのかなと
血の巡りっていうか酸素の回りが良くなるから?

だったらいつでも姿勢低めに獣のように四つん這いがいいのか?

って疲れた頭は馬鹿な事を色々考えてしまう


雨はすっかり止んで時折晴れ間も見えてきて
湿気が多いので不快指数が上がりそうだったけど
山頂付近はガスかかっててヒンヤリしてた

疲れて休み休みだったけど安定の1時間30分で山頂へ

山頂の折り返しで腕の輪ゴムをもらい
ここから待ち焦がれた下りへ
とまた、今度は胃の辺りが痛みだして
せっかくの下りでペースが上がらずで
痛みの回復を待つ事に意識が集中

あー辛い辛いと思ってたら
一気に景色が開けた場所に出て
下界の街並みとその向こうに日本海が広がっていて
打ち寄せる白波が遠くからでもくっきり見えて
一瞬見えた景色だったけど
少しだけ気が紛れました


下り終わってパラダイスヒュッテに向かう林道に入る
ここから緩やかな登りだけどここも早歩きで
しばらく行くと下りに入る
去年ここはエイドまでの間ずっと1人だったけど

今年は何人かの人と抜きつ抜かれつしながら
泥や枯れ枝で滑って転ばないように注意して走る


下りきって2つ目のエイドでは
水の補給は必要無かったので
足早に立ち去り
残りわずか4キロだけど
最後のつらい登りに取りかかる


階段が鬼の様に続く急登では
今年も相変わらず
休み休みの歩行で登る


もう、この辺りでは
HPが残り10パーセントぐらいの危機的状況で
回復の為のツールは水とアミノバイタルゼリーだけ
それを取り入れるだけの気力も無くて


「いつかは終わるこの地獄坂」とだけ自分に言い聞かせて

そんな中、
息を「スーっ、スーっ」と吐きながら身軽に登って行く小柄な女性に追い抜かれ
あれっ、?どこから現れたの?
さっきのエイドに立ち止まってた?


服装から見てガチでトレランする感じではなく
後ろから見ると白髪混じりだったので同じくらいか少し年上か?
普段は山を愛するハイカーなのか?
後方から自分のペースで淡々と追い上がってきたとしたら凄い強者!
追い抜いて行く後ろ姿を見てそんな事を考えたりして・・・


最後の辛い辛い登りが終わり傾斜の緩やかなアップダウンでは
極力下りは走るよう試みるけれど
体力削がれすぎてままならない


残り2キロ程の分岐では
ゴールはもうすぐだと思うとちょっと元気になってきた
ゆっくりだけど走って研修センターの建物へ向かってゲレンデ斜面手前で
さっきまで平和の滝にいたチームの仲間がまた戻ってきてくれて私が来るのを待っていてくれて
メチャメチャ感激です爆笑





ゲレンデ斜面を一旦下る
この下りの時には目の前にゴールは見えているんだけど
今度は聖火台のある方に向けてまた登るチュー
応援してくれてるみんなのお陰で辛い登りも頑張れて


最後の最後聖火台からの下りからゴールへ向かう



目標のサブ6できました~
昨年に比べて30分のPB更新爆笑
しかも今年も年代別1位でした
笑顔で元気そうだけど結構中身ボロボロ


勝因は
①トイレに一度も寄らなかった事
昨年緊急を要する訳ではなかったのに森の中の一個しかないトイレに今のうち寄っておくかと寄ったら前の人がなかなか出て来なくて5分ぐらいロス

②休憩は極力短く
昨年は平和の滝登山口で腰を下ろして10分おにぎり休憩取った

③下りは極力走れた
昨年は下りでも走れなかったところを走れた

そして何より
メンタル面で最大に効果があったのが
仲間のみんなからの応援があってこそで
現地に来れないメンバーからも
グループラインで沢山応援してくれてて


私1人の為に
寒いのに忙しいのに
ほんとに感謝です


今回は会場での知り合い率が高かったのもとても楽しかったし

人って気持ち1つで色々変わるもんだね~


何はともあれ懸念してた天気も回復して
全般曇り空だったので
思えば意外と快適だったかな
無事に帰って来れて大満足です


次は仲間と走る大雪トレイル40キロに挑戦だー口笛