(最終改訂)大河ドラマ「おんな城主直虎」吹奏楽譜Get!! | ユーフォ屋まーとのblog

ユーフォ屋まーとのblog

日頃生活していての身近で、見たモノ、聞いた事、感じた事などなど書き留めてます。

今日は金曜日お茶
今日も朝から仕事頑張って
きました太陽


と、前書きはさておき今日の
本題にスマホ


今年の大河ドラマ「おんな城主
直虎」の吹奏楽について、まーと
ブログでは「バンドジャーナル」
「ウィンズスコア」と、各社の
同作品の楽譜セットを買っては
その都度まーと蔵書楽譜庫のレギ
ュラー・ライブラリーにしてきた
のですが、各社共に「移調版」な
為に購入時にはある程度『妥協』
してのものでしたが、ついに見付
けてしまいました…


おんな城主直虎の吹奏楽譜にて
『原調』で『ピアノ、ハープの
各パート付き』で『原曲に忠実』
な出版社の楽譜セットルンルン!!


それが…




…これ照れ
まーとめと同じく日本管打・
吹奏楽学会に名前を連ねてい
るメンバーである渡部哲哉さ
んがアレンジしたバージョン
の、同じく渡部哲哉さんが設
立し代表取締役の楽譜出版社
『株式会社ネクサス音楽出版』
から発売されている楽譜セット
!!

【天虎/虎の威~虎の子~虎の女
(おんな城主直虎テーマ曲)
渡部哲哉編曲版~YouTube】

【ネクサス音楽出版ホームページ】


今年も間もなく半分を終えて
来月からは後半戦といった時期
にようやく今年の大河ドラマテ
ーマ曲吹奏楽譜で納得出来る楽
譜セットをGetできて安堵して
いる次第であります照れ




と言う事で、上の写真中左側の
ウィンズスコア版とバンドジャ
ーナル版についてはまーと蔵書
楽譜庫の資料蔵書として、同写
真中右側の今回入手したネクサ
ス版についてはまーと蔵書楽譜
庫の大河ドラマテーマ曲全31作
品の正規のレギュラーライブラ
リーとして連ねていく事にしま
!!


という事で、これはもう揺るぎ
無い決定として書きますが…


『今年の大河ドラマ「おんな城
主直虎」のテーマ曲吹奏楽譜の
まーとイチオシは文句なく『ネ
クサス版』ですルンルン


ちなみにネクサス版の同曲のア
レンジグレードについては楽譜
セットを他社のものと見比べて
みて、難易度は高めで、ゆっぽ
パートについてはちょいちょい
「これは木管セクションの楽譜
ではないか?」といったような
音符が細かく並んでいる場面が
あり、しかしながら一見難易度
が高そうなものでも、原曲が有
名で原調、かつ忠実なアレンジ
であればどんな難易度が高そう
なナンバーでも練習については
かなり取っつきやすいものであ
りますグッ


先月のゴールデンウィークにて
浜松のバンドが彦根市と大阪市
での演奏旅行にて演奏した『お
んな城主直虎』の楽譜がウィン
ズスコア版だったのですが、今
回書いている『ネクサス版』の
楽譜の存在を4月上旬までに知
っていたならばこっちのバージ
ョンの情報をバンドに提供出来
ていたなぁと、そのあたりはち
ょっと残念ショボーン


渡部哲哉さんの吹奏楽アレンジ
楽譜セットはどのナンバーも原
曲に忠実な書き方である事から
まーとめの蔵書楽譜庫には同氏
の作品のものがたくさんあり、
その中でもまーとブログでは過
去にちょいちょい書いている…



【JIN-仁-~YouTube】

【ALWAYS 三丁目の夕日~YouTube】


…この『JIN-仁-(ウィンズスコア)』
と『ALWAYS三丁目の夕日(フォ
スターミュージック)』については
かなりのお気に入りでして、現在
はウィンズスコア、フォスターミ
ュージック共に絶版の楽譜になっ
ている事から今現在は出回ってい
ない楽譜セットなので貴重な2譜
だったりしますルンルン


といった所で改めて、まーと
蔵書楽譜庫の大河ドラマテーマ
曲吹奏楽譜全31作品のレギュラ
ー・ライブラリーの楽譜セット
をスマホにて写真をパチリカメラ


(NHK大河ドラマテーマ曲
所有吹奏楽楽譜31作品写真)


ついでに、先日もブログで
書いているのですが、今現在
放送中の大河ドラマの内容と
皆様が興味をお持ちな過去の
大河ドラマ作品の主人公のナ
ンバーについて…


(ちょうどこのあたり)


…かなりの反響があり問い合わ
せを沢山頂いてるのですが、
1件1件お返事しているので少
し遅れぎみになっているので
ご容赦くださいませニコニコ