最近のレッスン | ユーカリblog

ユーカリblog

クラフト工房 「ユーカリ」のブログです。                
        
築30年のふる~い父の工房をリノベーションして、練馬区桜台に木工・ドライフラワーリース・かご編みの教室を開きました。
手作りってほんとに楽しい!



おっといけない、すっかりレッスン風景の画像をため込んでいました。。








初めてのかご編みでも、こんなに綺麗に仕上がります。


「かご編み 楽し~っ!」と言って頂けることが多いです♪









2作目で「コースター」を編んだのはお料理の先生。


和菓子をのせる器にどうかしら・・・と。








「赤ずきんちゃんかごバッグ」を黒で、形もコロンとシンプルに。





可愛いけど、大人っぽいかごになりました。


とっても器用なSさんは美容師さん。









いつもはかご編みの皆さん、9月は「ひょうたんランタン」にも挑戦。






サクサクっと削れます。LEDライトを入れて楽しんで下さい。









木工とかご編みが同時進行。






「うろこ編みの盛りかご」は人気のアイテム。








「一本持ち手のバスケット」は「楕円かご」の応用です。


長財布が入る大きさですが、2コマで完成するかごバッグ。










「角底のかごバッグ」、本体をご自宅で編んで 持ち手部分をレッスン。


きっちりツルを巻くデザインです。


被せ布はラフィアで刺した刺繍がポイントのお手製。


キッチンでスパイス入れに使うそう♪







輸入アケビで「角底のかごバッグ」を仕上げたUさん。


持ち手は極細の蔓を綺麗に巻いて。