こんにちは。

維持エット挑戦中の50代ダイエッターです。

 

 

 

生活習慣チェックリスト

2024年5月15日(水)

  • 濃い緑の生野菜を食べる二重丸
  • タンパク質80g二重丸
  • ナッツ類は50gまで二重丸
  • 21時以降は食べない二重丸
  • 24時までに寝るバツブルー
  • 6000歩以上歩く二重丸
  • 筋トレ二重丸
二重丸できた バツブルーできなかった 注意対象外の日

 

 
 
 
 
エンプティカロリー。
 
 
 
ダイエッターの皆さまは、もちろんこの言葉はご存知だと思います〜
 
まあ、ひとことで表すと
 
空っぽのカロリー(まんまやん滝汗)のことです。
 
 
 
 
下矢印みんな大好きWikipedia様のおっしゃるところのエンプティカロリーはこちら

 

 

 

 

 

エンプティカロリー(空っぽのカロリー)は、

栄養価のない食品から得られるカロリーのこと。

 

 

具体的には以下のような食品です滝汗

 

 

  • 清涼飲料水(ソーダ、ジュースなど)
  • お菓子類
  • スナック菓子
  • アルコール飲料

 

 

これらの食品は糖分や脂質が多く、

 

ビタミン、ミネラル、食物繊維、タンパク質などの栄養素はほとんど含まれていません。

 

個人的には、白米、白パン、白麺類なんかもエンプティカロリーだと思ってる。

もちろん、個人的には、ですよ〜

 

 

 

 

つまり、

 

体に必要な栄養素は供給されずに、

カロリーのみを摂取することになるんですね泣

 

 

 

 

でもさ、、、

 

よくよ〜く、見てくださいよ、上のリストをおばけ

 

 

 

 

これ、全部、

 

心の栄養

 

になるものたち、ですよね〜〜〜(えええ?)

 

 

 

 

 

今、個人的にヒットしている心の栄養下矢印

 

 

 

 

 

ビタミン、ミネラル、食物繊維、タンパク質は含まれてなくても、

 

美味しくて、うっとりして、幸せ〜を感じるものたちじゃないですかねえ(えええ?)

 

 

 

 

 

もちろん、ごくたま〜に、ちょっとだけならOKなんですよ。

 

 

 

 

 

でも、ですね。

 

ワタクシは、これができないんです真顔ハッ

 

 

 

 

ちょっとでも食べてしまうと、

 

 

もっと!

もっと!

もっと!

 

 

って無限ループに陥るんですね泣泣泣

 

 

 

 

エンプティカロリーの無限ループ。

 

恐怖でしかないおばけおばけおばけ

 

幸せだけどね。

 

幸せ貯金って呼んでるけどね滝汗滝汗滝汗

 

 

 

 

 

なので、苦肉の策として、

 

心の栄養はなるべくカロリーの少ないものを準備しておくようにしています。

 

 

 

 

ラカントで自作するスイーツたちだったり、

 

 

 

 

カロリーゼロのゼリーだったり。

 

 

 

 

 

 

身体の栄養を欲しているのではなく、

 

ストレスマックスで、どうしても心の栄養を欲しているときがある。

 

 

 

 

でも、

 

エンプティカロリーは摂りたくないしって時に備えておきたいのです笑

 

 

 

 

 

自分用Pick(最近こればっか汗)

通常はAmazonの18個入りが最安かも?単価を確認してくださいね滝汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは、

元気な方は元気を維持で、

そうでない方は早く元気になりますようにピンク薔薇

 

皆さま、どうぞご安全にお過ごしくださいませ。