こんにちは。

無謀にも、維持エットに挑戦している50代ダイエッターです。

 
 

 

 

 

 

 

 

うん、やっぱりIL DIVOが好き。

 

大好き。

 

 

 

カルロスのパートがくると、一瞬泣きそうになるけど、

 

スティーブンの歌声が寂しさを忘れさせてくれました。

 

 

 

ここからはダイエットとは関係ない備忘録なので、ご興味のない方はごめんなさい。

 

 

いいね!と思ったこと

 

  • スマホ撮影OK。ただし、長時間の録画はダメ。
  • ライブ中に客席との楽しい質疑応答があった!
  • ライブ中に、最前列の方の手を取って歌ってた!
  • ラストで、客席からのプレゼントを受け取ってた!
  • 赤いペンライト、DIVOたちも喜んでてキレイだった!

 

 

 

一番最初に手をおあげになったDIVAさまのご質問、

 

2月に日本に来る予定がありますか?

 

に対するウルスの回答が、

 

 

2月は家にいて、スキーをしてるよ。

 

でも、近いうちに日本にまた来る計画をしてるよ!

(いちファンの即席翻訳です。正確な情報ではないです)

 

 

 

 

ぎゃーーー!!!

 

嬉しすぎる!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、幸運なDIVAさま。

 

 

 

本当によかったですね!!!

 

ステキなシーンを共有させていただいて、ワタシも幸せな気持ちでいっぱいですピンクハート

 

 

 

ほんとは、動的平衡についてワタシなりに「わかった」ことを書くつもりだったのですが、

 

何よりも優先してIL DIVOへの愛を叫ばせていただきました〜。

 

 

 

 

大好き〜デレデレピンクハート

 

 

 

 

 

 

 おばけくんワタシのダイエット心得

必要な栄養はしっかり摂る

不必要な栄養はなるべく少なく(超重点課題)

筋トレで骨格筋量を維持する

体脂肪は有酸素運動でコツコツ減らす(増量時のみ

増量した時こそ、平常心をキープ

健康維持のためウォーキングする

 
 
 
 
ではでは、

元気な方は元気を維持で、

そうでない方は早く元気になりますようにピンク薔薇

 

皆さま、どうぞご安全にお過ごしくださいませ。

 

 

 

 

 

おすすめ記事笑

違いがあるのか知りたくてやってみた〜

 

 

 

ジムにデモ機が置いてあって試してみたら

パワーがすごい!気に入りました〜

マラソンで購入予定デスデレデレ

 

 

 

 

 

 

 

 

ワタシはこの本で糖質中毒を克服しました〜ちゅー飛び出すハート