番外編 バイト研修その2 | ぽあちゃん☆のブログ

ぽあちゃん☆のブログ

2024年5月末ごろ、宇宙人みたいな旦那が、元気だったのに、がんステージ4と発覚。

いろいろワガママ放題の旦那を支える家族の日々、不安や、あれこれを記していきます。

見ていただきありがとうございます😊

お弁当の配達の続きです

闘病記では、無いため、興味のない方は、スルーで



研修初日、びっくりしたのは、お年寄り以外にも、若い方で、対人恐怖症やメンタルで、苦しんでる方も😅いらっしゃる🥲

神経使う方だから、車を停める位置は、ここ! とにかく玄関ドアに、一式かけて、空容器を持ち帰り、車で素早く去ること。

外をずっとご覧になってるらしいので 恐怖を与えないため←おばちゃん小走りで、がんばります(笑)


寒いのに、ありがとうねー🤗 や、使い捨て容器もきちんと、返却くださるおじいちゃん🤗🤗


ありがとうね―🩷と優しいおばあちゃん🤗

脚が痛いのに、必死で玄関にでてきてくれたりね😍


本当にいろいろな方がいらっしゃいますよ🤗


あとは、社員さんから、ちょっとややこしい方ですと説明を受けた方。

テレビか何かで、食べ物に毒が入っていたのをみたからか?

お弁当を食べてから、

身体が具合が悪くなり(T_T) 寝込んだそう😅

認知症の症状らしいのですが、それを手渡しの際に

トクトクと症状を訴えられます💦💦💦



毒が入っていると思うなら、食べなければいいのに、なぜか翌朝食べられます💦💦💦

丸一日近く経過したお弁当は、食中毒の方が心配になりますよねー💦💦😅

初日から、すごいキャラクターの利用者さんたちを前に、ごめんなさい(_ _;)
大変だけれど、刺激的だわーと、思ってしまった私でした🤗🤗🤗

また、何年か後の我が身だと、思って、可愛らしいお年寄りになりたい

なあと思いましたよ🤗


研修3日受けただけで、眼の手術入院が決まり、休養をとるので、ご迷惑をかけるので、辞める辞めないは、会社に一任しました。


読んでくださり、ありがとうございました😊


皆様、ご家族様のお体が穏やかで、治療が進みますように🤗🤗🤗