【テーマパークダンス】キラキラ輝いている姿→その内側とは? | 元テーマパークダンサー堀見悦子『Dance is Beautiful』

元テーマパークダンサー堀見悦子『Dance is Beautiful』

株式会社パステル
堀見悦子バレエ・ダンススタジオ代表の堀見悦子ブログ。テーマパークダンサー・劇団四季などオーディション対策に特化しプロダンサーを育成しています。合格実績60名以上!
その他、美容やダイエット気軽に出来るお役立ち情報も発信しています!




2023. 2. 12(日)
株式会社パステル
堀見悦子バレエ・ダンススタジオ代表の
堀見 悦子です。


皆さんこんばんはピンク薔薇


今日もテーマパークダンスの
レッスン日だったので

ブログ記事も
テーマパーククラスについてスター


2時間30分のレッスンを終えて、
一言 私が生徒たちに言った言葉は...


ひとり一人が
爆上がりに成長している!




私は常に本音。
自分の心で感じたことしか言いません。


レッスンを毎週受けていても
こうして先生が真っ直ぐに褒めるのは、
いつも当たり前ではないことは
生徒のみんなが一番知ってくれています照れ


でもきっとその瞬間は
生徒の心と一致しているとき。




だから、
褒める時に言葉を受け取る生徒たちだって
感覚的に上手くいっているときだから、
泣いて喜んでくれるときも数知れず。


これまで、
悦子先生の生徒さんのように
キラキラ輝いて踊れるようになりたいです!




この言葉から
どれだけ多くのバトン繋ぎのように
私の生徒になってくれたのだろうかと。


キラキラ?ワード。

言葉としてはとても抽象的ですが、


「キラキラ輝いている姿」


楽しい!楽しいそう!ではなく
人はみんなやっぱり自分を輝かせたいのよ!




・・で、
レッスンの帰り道に、
これほど多くの言葉をもらっている

キラキラ輝く

に、ついて
掘り下げて考えてみたのです。


何故?
ダンスレベルの話ではなく
踊っている時にとても輝いて見えるのか?


それは生徒たちも、

自分の好きなことに夢中。

夢中なことに真剣

真剣な思いが真っ直ぐ

真っ直ぐな心が輝いている。


生徒たちの
心が好きなことをしているとき。
その瞬間はやっぱり心が喜んでいます。


その表情は、
日常の中でも特別な時間。


特別な時間、
レッスンスタジオに入るときは、
夢のある空間づくりを
私は長年徹底していますスター


例えアルバイトが大好きな人であっても
レッスンスタジオの空間は、
まるでテーマパーク!コレですグッ





時間を有効に、
そして集中力を高められる環境作りは、


生徒の成長に
直結することを知っているから


決して上手く踊れているから
輝いて見える訳ではない、


レッスンは、
みんな上手くなりたくて
学びに来ているのだから。


その子 潜在的に持っている
もっと裏側にある部分を
ぐっと引き出せるように指導すると


パッカーン気づき
蓋が外れていきます。


キラキラ輝く


それってどんな人?言葉にすると?って
深めていくと


本当になりたい
将来こう在りたい自分の姿に
気付ける瞬間かもしれません。





常に本音で生きましょ♡



See you!!

————————————————————
ダイヤモンド堀見悦子バレエ・ダンススタジオダイヤモンド
https://etsuko-ballet.com


右矢印テーマパークダンス レッスンスケジュール

https://etsuko-ballet.com/schedule/


【YouTube】


【人気ブログ記事】