朝に一口。●●を食べると腎臓が活性化! | 大倉山 えとす整骨院 鍼灸・マッサージ・交通事故

大倉山 えとす整骨院 鍼灸・マッサージ・交通事故

健康情報やトレーニング方法などの情報を発信したり、
スタッフのプライベート情報など書いてます^^
Twitterやインスタなんかもやってます。


YouTubeチャンネルも是非ごらんください^^

 
 皆さまご機嫌いかがでしょうか?
 
 えとす整骨院 健康雑学オタク渡邊です笑
 
 
 さあ!本日は
 
 
 腎臓の機能を活性化する食べ物をご紹介!
 
 本日のポイントは3つ!
 
 
 最後まで読むと為になりますよ!
 
 
 
 

 

   

1  腎臓を労われ!


2 飲むだけでOK。黒

い飲み物。


3 おやつにこれ食っとけベスト3

 

 

 1腎臓を労われ

 

 さて本題には入りますねいきなり。

 

 

 

 腎臓。これは血液の不純物や二酸化炭素などを

 

 濾過、分解する装置。工場だと思ってください。

 

 

 

 イメージはコーヒーフィルターです笑

 

 

 

 この腎臓。 

 

 

 

 疲弊すると様々な弊害が

 

 起きてきます。

 

 

 

 顔色が悪くなる。倦怠感。酷くなると人工透析。

 

 

 

 整体マッサージなどでは腎臓の裏なんか

 

 硬くなってたり、背中と腰の中間辺りがボコっと

 

 膨らんでたらしますのでストレスの指標になったり

 

 します。 触診するとわかりやすいです。

 

 ストレス溜まって腎臓機能低下してる方は。

 

 

 この腎臓。 実は労わる食べ物があるのです。

 

  

 2飲むだけでOK。黒い飲みもの。

 

 というと、コーヒー?

 

 と思われるかもですが

 

 カフェインが強いので少し胃腸が心配ですよね。

 

 腎臓は五臓五色(東洋医学的に)

 

   黒い食べ物が有効であります。

 

 

 

 

 

 

 心臓だと赤。 肺だと白など。

 

 では発表します。朝一飲むと良い飲み物とは?

 

 

 

 黒酢であります!

 

 

 

 黒酢は腎機能活性化の効果が期待され

 

 尚且つ、お料理などに使うと塩分の代わりになりますので近年期待されています。

 

 アミノ酸も豊富なので疲労回復にもグッド!

 

 

 アメリカ医療論文によると、五臓五色の信憑性は

 

 本当だった!との事であり効果期待!

 

 

 (アメリカが言うとつい…w 日本より医療進んでるからつい…w)

 

 

 

 オススメの食べ方はスーラータンメン!

 

 

 

 黒酢をそんまま飲む!のは結構キツいので、

 

 塩ラーメンとかに大さじ二杯位入れてかき卵なんか落とすと

 

 揚州商人さんの黒酢スーラータンメンに近くなります笑!! 

 

 

 私的には…w

 

 

 尚且つクセの強い黒酢をラーメンとして

 

 食べれます笑! 

 

 

 麺の糖質気になる方は

 

 糖質ゼロ麺から作るのも良いですね٩( 'ω' )و

 

 他にはヨーグルトに小さじ一杯とか!

 

 餃子食べる時黒酢にするとか?

 

 

 ただし、市販の黒酢では添加物が多めなので

 

 無添加、玄米黒酢を選びましょう!

 

 

 

 

 ↑おそらくこれが1番安い。

 

 是非お家に一本!!

 

 では気軽に食べれるおやつをご紹介しましょう!

 

 

 3 おやつにこれ食っとけベスト3

 

 まずはこれ!

 

 

 

 

 黒ニンニクであります。

 

 この黒ニンニク。

 

 白ニンニクの独特の臭みがなく、おやつとしてオススメです。 

 

 またニンニクにはビタミン吸収のサポートがありますのでお肉。特に豚肉と一緒に食べるとバッチリ!

 

 五臓五色の黒色なんですね!

 

 次はこれ!

 

 

 

 

 キクラゲであります。

 

 これも腎臓に良いです。

 

 

 お気づきでしょうか?皆様。

 

 

 これも黒色なんですね笑

 

 

 水に戻すだけでコリコリ食感が楽しめ

 

 ダイエット中のおやつにもオススメです。

 

 さあ!

 

 

 

 キングオブ楽なおやつ!

 

 

 

 それはコイツだ!

 

 

 

 

 海苔でございます。

 

 缶のやつがオススメです。

 

 もうね。これ。

 

 黒色もさることながら、腎臓に良いし

 

 あと、不妊治療してる殿方。

 

 海苔は精子活性化に良いんです。

 

 濃度が上がります。精子の。

 

 私自身。不妊治療の際には

 

 産婦人科のドクターに

 

 「ご主人ワカメとか、海苔頑張って食べて!その後夜は奥様とパーチーよ^_^!」

 

 という笑。 

 

 気さくなドクターでしたw

 

 一時期海藻類頑張って食べてました笑

 

 

 

 

 

 ↑海苔の賜物ですw

 

 

 腎臓にも良いと一石二鳥であります。

 

 この缶の海苔。

 

 なぜ私がおすすめかというと。

 

 調理しなくても、食卓に、置いておけば

 

 家族全員勝手に食べてる!笑

 

 あと手軽です笑!!!!

 

 小腹がすいた時に咀嚼すると

 

 ダイエット中に良いです。

 

 カロリーそんなないし。

 

 ありがとう海苔! 

 

 

 と長くなりましたが。

 

 

 

 とにかく黒い物です笑!

 

 なるべく砂糖入ってないのが良いですが。

 

 

 

 ゆるーく五臓五色の黒色は腎臓!

 

 を思い出してくださいね^_^?

 

 

 

 ではまた!

 

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 横浜、港北区、大倉山、整体、鍼灸整骨院 えとす整骨院

 

  平日   900時~2000(20時~21時は完全予約制)

 土日祝   900時~1800

 

   ※木曜日は1400迄。

 

  予約優先045-541-8708

           (電話対応可能時間平日9時~20時)

 

港北区大曽根1-3-4

 

 

お仕事・ご相談はコチラ→ ethosookurayama@gmail.com

 

 大倉山駅から徒歩3分 

  

   ホームページ【えとす鍼灸整骨院】 http://ethos-seikotsuinn.jimdo.com/

 

   ブログ  ブログ|大倉山 えとす整骨院 鍼灸・マッサージ・交通事故 -68ページ目 (ameblo.jp)

 

口コミサイトエキテンhttp://www.ekiten.jp/shop_7162143/

 

LINE@ やってます☆ ydp3716p

 

     LINEで「えとす整骨院」検索♪

 

 えとす整骨院 the house of bonesettting ookurayama ethos-seikotsuin

 

youtubeチャンネル登録と高評価よろしくお願いします☆↓

 

 【yotubeチャンネル】    

  https://www.youtube.com/channel/UCSqJkIQ_JXEoRQ7HP_hxWbg

 

 

えとす鍼灸整骨院は横浜市港北区大倉山と白楽にて営業しております。

 

   鍼灸整体マッサージ以外にもお身体を根本的に健康に向かいたい!

 

色々な方法でも改善しないな?

 

   という方の為に「パーソナルトレーニング」も実施しております。

 

   「似たような鍼灸整骨院で不調が改善しない・・・5年先、10年先の健康が不安」という方も

 

   [最後の治療院]になるようにという思いの鍼灸整骨院です。

 

   筋力強化のサポートを整体のプロがサポート!

 

 【対応別の症例】

 

 腰痛・肩関節周囲炎(五十肩)・肩こり・首こり・頭痛・ぎっくり腰・胸郭出口症候群・腱鞘炎

 テニス肘・手根管症候群・ゴルフ肘・テニス肘・坐骨神経痛・頸椎ヘルニア・腰椎ヘルニア

 変形性膝関節症・産前産後ケア(マタニティ)・骨盤矯正・産後腰痛・自律神経系調整・不眠症

 

 ご予約はお電話、ホットペッパー、ホームページなどでお受け致します。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆