↓

ここの哲さん超好き
第111話なんですがこの回のエピソードかっこよすぎてまとめのあらすじ打ちながら手が震えてました
そのまとめ記事ですが、まだまだかかりそうですゥ~
これから原先生のことを好きになる人の役にも立てればいいなと思いながら作ってます
アッ、10月になってた
月が変わるとまた買う雑誌いっぱい出るから楽しみなのよね…(*´ω`*)
・ジョジョのラジオ、音泉で聴けるの聴きました…
ホリィのチャーハンに対し「まぁまぁだな…」って中の人がやってくれたの嬉しかったな~
・『銀と金』新装版にカイジと黒沢さんのイラストカードがついてくるんですね!(ありすさんのブログで知りました!)
めっちゃくちゃいい絵ですね、盛り上がっているみたいだけど銀さんのシャワーシーンのところではこの二人どんな反応するんだろうか
こっちは『しの哲』パロの…
この「しの哲」って略し方が可愛くて真似して使ってます
「ハガキ出したあるよ」がいまひとつわからないのですが、ファンレターを出したってことかな
それとも連載当時なにか投稿型の企画があったのだろうか
・藤野 美奈子さん著「考えることで楽になろう」を読みました。
「どうしてこのことについて自分は落ち込むんだろう」って理由を突き詰めることで楽になろうという本です。
「嫉妬することは自分でもできそうなことをあの人はできてズルイ、なんで私じゃないんだ」ってことでいいのかな、人は自分の可能性のない(届きそうにない)とこに欲望は生まれないんだって。
それって裏を返せば、頑張れば嫉妬すること=自分がなりたい姿 に届く(可能性の範囲内)ってことなんじゃないのか…?と思って、めちゃくちゃ楽になりました
がんばろ まぁ結果は二の次として、とりあえずできそうなところからね
・ペンタブレット入れにずっと使ってるトートバッグ
JKの時にめちゃくちゃ大好きだったバンドのドラムさんが脱退したそうです。
握手会の時に「明日はライブに来るんですか?頑張って!」となぜか逆に応援されたことを思い出しました、すごくいい人でした…誠さん。
(もちろん他のメンバーさんも優しかったですよ!)
時の流れと共にいつの間にかあの頃程追っかけができなくなってしまったけど、最近の曲もとても素敵な曲なので、まだまだ好きでいたいバンドさんです。
メンバーさんをツイッターで見つけた時は嬉しかったなぁ(もちろんフォローしてますよv)