てるにわ -19ページ目

てるにわ

福本作品などの感想、原恵一郎先生の作品研究など。記事内に容赦なくネタバレがあります、ご注意ください。各出版社様とは一切関係ありません。ペタ・コメントはできない設定です。


カイジは頭に血が登っててメガだのテラだの言っておるが、ここまで来たら引くわけにもいかんのでしょう
自分で言ってて起爆剤にしているつもりなのでは



カイジマリチャンの話してる所に不自然に机があるわね
何か置いてるみたいだけど何が置かれてあるんだろうか
リモコン?



えらく和也はカイジから信じられてるな
カイジの過去、そして多分未来も含めて最も勝負の結末を歪めない男って
正々堂々ってこと!
今回はちょっとイカサマ地味た小細工もなしで勝負に挑むのかな



そういや和也坊っちゃんは長らく誌面には出てるものの闘ってる姿って我々は見たことないものね
あくまで真剣な闘い方をするのかな
あれ、でも、救出ゲームの時はヘルメットから急に声が聴こえるような小ワザ披露したりしてなかったっけ…w
しかし、カイジが「いかに本日はツイている日か」を熱弁してる横で顔が映ってるコマ見る限りはずっとニヤニヤし続けている坊っちゃんは可愛いな!


「基本強運だと思いますよ、あの和也って人」
「でなきゃ兵藤の息子として生まれてくるわけねぇ」
ああ、すっごく納得させられる切り返しだなぁ!



最後の編集さんの文では「自称強運男」と書いて「カイジ」とルビ入れられてるし
負けても17歩の時みたいなルーレット持ち出されて体で支払わされるようなことはなさそうだし、カイジ行け行け!
…と思ったが、お墓用意されてたんだっけ
負けたらどういう目に合わされるというのだろう…今深く考えるのはよそう…



坊ちゃんの用意したお金の総額って北〇の拳の作者さんの印税と同じ額なんだな~ってニュースサイトで目にして思った
全く関係のない話ですがWJ作品で思い出した、こないだ近所のコンビニでなぜかジャ〇プコミックス版のキン肉〇ン43巻が売ってたんですよ、コンビニ版でもなく文庫版とか完全版とかでもなく、背表紙見ただけで判断するにちょっと懐かしめのヤツが…
なぜ?新しく追加されて出たものなのかしら…




『金と運』下巻読みました~

兄弟の話の後味が悪い…

ちょっと『銀と金』の神威編を思い出しました

神威編の時はその後の展開の銀さんの良平への馴れ馴れしさでちょっと立ち直ることが出来たのですが、『金と運』ではその後ド変態がやらかしてくれたりして、てっきり上巻と同じノリが続くと思った私にはキツかったかな…

裏園編も中途半端な所で終わるし(´;ω;`)


あっ、でもいつの間にか英悟に情が移ってる神酒ちゃんには和まされました…(*´ω`*)





今週は福本作品が全く出ない週ぽいので感想更新もないだろうなぁ…

福本作品のない週は寂しい(´;ω;`)

でもまた来週来たらカイジにアカギにってRUSHが来るから…!



・鈴木が表紙でカラーになってるアカギのコンビニ版は欲しい

単行本で持ってる巻でも欲しくなる

検索ワード「隼 可愛い」でブログにたどり着いてくれた方が 全くその通りです

隼くんは可愛いよ(*´Д`*)

隼ファンにはスピッツのアルバム『隼』をおすすめしたい



・勢い余って凌哲4巻までポチってしまった…

なんか私の顔は李億春に似てる気がするので他人とは思えない

(知らない方は画像検索しないでくださいね・笑)

ツイッターのアイコンを李にするか…

哲のことも哲しゃんて呼ぼう…


バクチ列車を読んでから気付いたのですが、『金と運』に出てくる人形ってブー大九郎…?





ご無沙汰しております、感想更新致しました~

(↓リンク貼ってます)



・『カイジ』和也編103話感想



・『新黒沢』3話感想




以下雑談


・なんだか…ゆっくりオタ活してる時間が今週はなかった…

やっと今落ち着いてネットに触れてる状態です

働くことも大切だけど息抜きがないと息が詰まっちゃうなぁと実感しております

かと言って好きなことばかりしてると仕事の方がおろそかになっちゃいそうで…難しい!



・原先生(ワシズ様を描いてらっしゃる先生)の『凌ぎの哲』にハマって今単行本を揃えてるところです

こないだ出た、同じ原先生の作品のコンビニ本『金と運』を読んだ後に持ってた『麻雀寺』を読み返したらすっごいかっこいいと思うキャラがいて、そのキャラを追うように単行本を集め始めると止まらなくなってしまい…///

でもなかなかそのキャラの出てくる巻が手に入らないんですけど!

はやくタンクロウさんにお会いしたいです



・バナナの皮につまようじで「ざわ・・」って彫っておくと食べる時楽しいよ
本当は「世間はお前の母親ではない」とか名言彫っときたいけど知らん家族に見られた時説明するのがめんどいので却下

「二等辺三角形だから・・・!」とかだったらもっと説明すんのめんどいんだろうな




・黒沢さんの復活は想像以上にいろんなとこで触れられてて黒沢さんよかったなーと思う
雑誌内読者の投稿コーナーでも黒沢さんの復活を待ってた方たちの投稿がありますね

ホンマ黒沢さんよかったなぁよかったなぁ



・たんこぶまで拭いてもらってる黒沢さんが笑えますね
看護師の「めぐみちゃん」可愛い

辺ちゃんの彼女もめぐみって名前じゃなかったっけと思い出しました



・御木はHM(ヘビメタ)バンドもやってたのか
バンド名も『ガロンキッズ』みたいないかつめな感じだったりするのかな
カバーでホルモンのアカギなどしてたらいいのに

燃えアガって!アガッて!


・御木「うふドキドキ」ってセリフに相当びっくりしましたw
いいキャラに育ったなあ御木・・
昔は顔がダメギに似てるかなと思ってたけど
素人のヘビメタ24時間はマジキツそう
高校の時に何気なく行った軽音部の校内ライブ思い出した



・くるリンパひどいw
そういう名前の教育番組なかったけか
(それは「おど○ンパ」)
引っ越しおばさんw
美○子だっけか、懐かしいw
もう気持ちいいくらいバニバニしてくれてますね

会長VS美〇子さんのバニバニ対決が見たい



・前回のマキオとたけしはもう出てこないんだろうか
一話限りのゲストキャラだとしてもあれだけ鮮烈な印象残して行くのはすごい