【ポケGO】☆ゴプラ接続手順1.0☆ 【自分用メモ】 | イテルギター教室~人生DIY~

イテルギター教室~人生DIY~

教室案内、イベント案内、旬のニュース等をお届けします。

スマホのブルートゥース設定はいじらない。

 

困ったら以下手順で接続する

 

①スマホ再起動。

 

②ゴプラ再起動(消灯状態で長押、青点灯したら消灯まで長押)

 

③ポケGO起動
 

④モンスターボールマークをタップ

 

⑤「設定」をタップ

 

⑥「Pokémon GO Plus」をタップ

 

⑦ゴプラ本体のボタンを押す

 

⑧「利用可能なデバイス」にマークが出たら長めにタップ。
※ここでマークが出ない、またはゴプラが光らない場合は、数分待つ。待っても同じなら電池交換。

 

⑨「ポケモンの通知」「ポケストップの通知」にチェックが入っているか確認する。(用途に応じて変更する)

 

⑩クルクル表示し始めたらフィールド画面に戻して待つ。
※接続できないままクルクルが止まったら、またゴプラ設定画面を出して一度接続解除の↑矢印をタップ

 

⑪フィールド画面右上のゴプラマーク中央が青緑に点灯したのを確認。

 

⑫モンスターボールが十分あるか確認する。なかったらポケストを回しに行くか、「ポケモンの通知」を外してしばらくボールを集める。

 

⑬持ち物がいっぱいだったら、20-30捨てて空ける。

 

⑭ポケモンボックスがいっぱいだったら、20-30アメにして空ける。

 

⑮スマホをスリープ状態にする。

 

⑯ポケストップやポケソースのあたりを歩いて、ゴプラが点灯するか確認する。

 

⑰1時間経って接続が切れたら④から実行。

接続できなかったら①からやり直す。