みけろな直伝スマイルクッキー | イテルギター教室~人生DIY~

イテルギター教室~人生DIY~

教室案内、イベント案内、旬のニュース等をお届けします。

最近クッキー作りにはまっている。

いかにおいしい素材で、
簡単に
なっとくのいくクッキーが作れるか追究中。

もともとスマイルクッキーは油を少なくするクッキー。

口に入れるとボロッ…とくずれるのがおいしい。


だが僕が焼くとオーブンの中でくずれる。

あれこれ配合を検討した結果、
薄力粉2:きび砂糖1:ココナッツオイル1
の割合が妥当と結論付けた。

きび砂糖は100%沖縄産。

まずココナッツオイルときび砂糖をビニール袋に入れてレンジで数十秒、軽く溶かす。
とけたら粉をふって入れ、ひたすら袋の上からコネコネする。
ここが一番重労働。
↓混ざった図。



めん棒
でうすく伸ばし、顔を描く。目は竹串、口は木スプーン。

予熱したオーブンで160℃20分くらい焼く。
これ以上温度を上げると焼きむらが出て焦げやすい。
歌でも歌いながらじっくり待つ。

焼けたら1枚ずつに離して包装する。
↓袋の口をアイロンで止めたところ。完成!


職場に持っていったら先輩が「おいしい!」とのこと。
普段から料理している人からそういってもらえるのは
格別にうれしい。

それで帰ってからまた焼いている。

焼いたそばから味見の手が止まらなくて困る。
味はプリッツのロースト味がココナッツの上品な風味になったかんじ。


薄力粉を切らしたら、今度は米粉で焼いてみようと思う。
そうすれば小麦粉アレルギーの方やグルテンに弱い方も食べられるかもしれない。