ナット面取り&アコギピックアップ調整 | イテルギター教室~人生DIY~

イテルギター教室~人生DIY~

教室案内、イベント案内、旬のニュース等をお届けします。

今日は休日。
午後まで寝てた。
起きてからギターいじり。

友人から預かったアリアAMB-35のナットの弦溝を丸やすりで削ってならして、
弦がナットに埋もれず断面の半分くらいが出るようにした。

箱鳴り感アップ!

ついでにサドルも調整。全体的にオクタ-ブが高かったので、できるだけ弦長が長くオクターブが低くなるように削った。



別のギター。フォルヒS23のピックアップを、
ボリュームスイッチをさわりやすい位置に移動。
ボールピースの位置を低音側に移動。





- - - - - - - - - - - - - - - - - - 
イテルギター教室ではギターのメンテナンス・改造も承っております。
音が鳴らなかったり変だったり弾きにくいギターをお持ちの方、
どうぞメッセージにてお問い合わせ下さい。

お近くにファミリーマートがあれば
はこBOONで安く送れます。
以前名古屋のお客様から調整のためにギターを送って頂きました。(片道送料
1214円税込
こちらから発送手配も承れるのでお気軽にご相談下さい^^b