「今年のERW鉄目標」で一番実現し易い「関西5大私鉄の完乗」(鋼索線を除く、以下同じ)についてですが、
乗っていない or 乗ったかどうかの記憶が定かではない路線が4つほどあり、過去の写真で証拠が掴めないか漁っていたら・・・
南海高師浜線・高師浜駅 (1989-11-12)
※これは・・・高師浜線に乗った証拠ではないか!・・・ということで高師浜線は運転再開を待たず「認定完乗」、同時に南海全線も完乗。
次に京阪石山坂本線ですが、
京阪石山坂本線260形[274他] (1986-06-15 石山寺)
※この写真の撮影場所は、起点石山寺駅のすぐ近く。そして、
京阪石山坂本線500形[506他] (1986-06-15 坂本-松ノ馬場)
※撮影ポイントは松ノ馬場駅寄りだが、この後湖西線叡山駅での写真があり、終点坂本駅から歩いて達したものと推定。寄ってこれらの写真により石山坂本線も「認定完乗」。
残るは京阪中之島線と交野線で、後者は多分完乗しているが「証拠」が見つからないので、この両路線を乗車することにしました。
雨混じりの1月21日、JR東西線・新福島駅からポコポコ歩いて、
(2024-01-21)
※営業職時代によく訪れた、堂島川沿いに建つ高級ホテル。その手前地下に、
(2024-01-21)
※京阪中之島駅があります。
駅に入り、
オンライン前日購入のフリーチケットの発券を受け、入場。
京阪2600系30番台[2633F] (2024-01-21 中之島)
※中之島線ができる四半世紀以上前に造られたモノコック電車に乗車します。
中之島発9:02
(2024-01-21)
※天満橋駅に着いたところで、中之島線を完乗。
京橋9:12着、急行に乗り換え、9:42着枚方市で下車。
すぐに9:45発の交野線に乗り換え、
(2024-01-21)
※9:58私市着。
これで、京阪全線を完乗、同時に関西5大私鉄を完乗しました。
私市駅 (2024-01-21)
※駅舎は更新工事中。。。
私市発10:02。
交野線最大の車窓シーンと言えば・・・
(2024-01-21)
※JR片町線との交差シーン。車窓からは河内磐船駅が見渡せ、たまたま207系普通列車(10:05発西明石行)が停車中。尚、交野線の乗換駅としてはこれよりやや私市寄りに河内森駅がある。
10:16枚方市駅着。メインミッションは終了したが、せっかくフリー切符があるので、
同10:26発の下り急行に乗車し、
(2024-01-21)
※石清水八幡宮10:38着。
「鋼索線はERWの鉄趣味対象外」なのですが、
(2024-01-21)
※来ました、「ケーブル八幡宮口」駅。
京阪鋼索線01「あかね」 (2024-01-21 ケーブル八幡宮口)
※往復運賃600円は普段なら手が出ませんが、フリー切符の恩恵で乗車し、10:45発、
(2024-01-21)
※ケーブル八幡宮山上10:52着。
信心の薄いERW、即引き返そうと思いましたが、
国宝に弱い~w。。(瞬間観光・瞬間礼拝)
京阪鋼索線02「こがね」(2024-01-21 ケーブル八幡宮山上)
※返しは「こがね」号で、11:15発。
(2024-01-21)
※山下り列車からの光景。
ケーブル八幡宮口着11:22。
石清水八幡宮発11:24、
(2024-01-21)
※中書島着11:33。
京阪13000系[13002F] (2024-01-21 中書島)
※11:42発の宇治線に乗車し、
(2024-01-21)
※11:48六地蔵着。
同じ駅名とも思えない駅間400mを歩いて、
(2024-01-21)
※京都市交の六地蔵駅に到着。
(2024-01-21)
※京都市交東西線は車両写真を不可能にする「完全ホームドア」装備。
六地蔵12:00発、ここから御陵までの東西線未乗区間を乗り潰し、烏丸御池着12:25。
同12:29発の烏丸線上りに乗り換え、今出川より未乗区間に入って、
(2024-01-21)
※12:43国際会館着。これで京都市交(地下鉄)も完乗。
京都市交10系[1113F] (2024-01-21 国際会館)
でも地下鉄の「乗り鉄」ってやる意義あるのかな~、大阪メトロどうしよう。。。
「同志社の牙城」ともいえる地にある「グリルたから」で昼食をとり、引き返そう思ったら叡山電鉄に近いことがわかり、東へポコポコ歩いて、
(2024-01-21)
※八幡前駅に到着。
叡山電鉄800系[801F] (2024-01-21 八幡前)
八幡前14:53発、出町柳着14:05。
帰ろ。
(2024-01-21)
※帰りは奮発して、
(2024-01-21)
※プレミアムカーに乗車しました。
出町柳発14:14、京橋15:00着。
これで、1月21日の乗り鉄報告を終わります。
※※