ボタニカルセラピー② | *寄せ植え教室・ガーデニング雑貨*エターナルフラワー

*寄せ植え教室・ガーデニング雑貨*エターナルフラワー

お花のある暮らし綴っています。
寄せ植えや大好きな多肉のお教室もご紹介しています。

皆さまこんばんは
エターナルフラワー稲垣美幸です。

今日は暖かく穏やかなお天気でした
不思議と人の気持ちも天候に左右されがち

ということで、とっても緩やかな良い気分
先ほど目にしたFBの記事と今日のコンサルテーションと自身の学びもシンクロ。

バッチフラワーレメディのコンサルテーションは今月末までキャンペーン価格で行なっています。

1時間5000円→ 3000円(ボトル500円)
この機に新しいクライアントさんも体感して頂いて嬉しい限りです^^

昨年コンサルテーションを始めた当初から、もう一年以上通って下さる方々もいらっしゃいます。その間、なかなか自分では自らの成長に気がつくことが出来ないと思うのですが、客観的に見ている私には、毎月の変化が明確に分かります。それは、それだけ無理なく自然に進化していくというバッチフラワーレメディの特色でもあります。

もちろんその変化の速度は人それぞれですが、振り返った時、あの時とは別人ですね!となります。長く使うごとに、表層的な問題ではなく、もっと人格や魂といった深いところに届いていくのがバッチフラワーレメディです。「生き方」に影響を与えるのです。

あまり書かないのですが、今日の変化はとても大切な段階でしたのでご紹介します。

それは、ご自身の意識が「今」になったこと。それまでは「過去」や「未来」に囚われていたのですが、「今」に目を向けた時、実はその呪縛から解放されます。

過去に関しては、アドラーも「トラウマ」は関係ない。と言います、とは言え、当事者にとってはそうは簡単に割り切れるものではなく。望ましいのは「トラウマ」に囚われなくなるだけの心の強さが持てた時、初めて「トラウマ」は実際は関与しないと言えると思います。

未来に関しても同様、夢を持つことも、明確なビジョンを持つことも、その願いを唱えることも大切。実際それには効果があります、でも、それは現実の「今」をしっかり把握した上での話。

なぜなら、好きなことをしよう!と働かずして、お金を気の向くまま使っていて。将来は大金持ちになりたい!と願っても無理です。

勉強を全くせずに「自分は有名大学に行く!」と鏡に向かって何時間呟いても、時間の無駄。いや、それより、机に向かおうよ...となり。

ダイエットは明日から!今日は食べ収めとケーキを食べながら「未来の自分はモデル体型」のイメージトレーニングをしてもきっとその明日は来ない 笑


結局のところ、意識をいかに「今」の現実に向けるか。今を見つめると、実はすでに満たされていたり、または、現実逃避しているだけだったり。本当の課題が明確になります。

「今」の積み重ねでしか、未来はなく。過去は振り返ったところで、修正できるものではないので考えるだけ時間の無駄。もちろん。時折 懐かしんでみたり、反省してみたり、それは良いですが過去の住人にはならないで下さいね。

いやいや、そんなこと分かってるし、最近よく耳にするし本でも書いてありますから。と思われかもしれませんが、それは頭で分かっている段階での話。

最近は(元々の私も、いや、まだまだ私も)頭デッカチの人がとても多いようにみえます。

理解するのは簡単だけど、その「今」に、本当の意味しっかり根をはることは、とっても難しいのです。なにより「覚悟」がいります!

ボタニカルセラピーの鉄則「一日にして成らず」そこには時間をかけたからこそ、リバウンドなく、血となり肉となり絶対感覚として身体に溶け込むのです。

残念ながら昨日も書いた、目を見張るような劇的な変化!はありません。飛びつきたくなるような甘くて美味しい話!!でもないんです。

そもそも本当にそんなモノがあるのかは疑問ですが、大切なのは 一過性の物ではないかしっかりと見極めて下さいね^^

宝ぐじ当選を夢見て!(急に大金を手にした人が幸せかというと?案外結末は、悲惨なことが多いけど...)、その本当に一握りにも入らない人達を羨んで、多額のお金を毎回宝ぐじに充てるくらいなら、それで美味しいもの食べたらどう?と思ったり もちろんドリームジャンボ☆彡決して、反対しているわけではありません!スミマセン

落ちこぼれから東大に!という本を読んで、自分も!!と思って見ても、それがとっても稀だから本になったり映画になったりするわけで、勉強しなくても時期が来たら東大に行ける方法がある!わけもない。(中にはそういう人もいると思いますが)それより大半の人は、参考書の一冊でもやりこんだほうがいい。

よく英語講師をしていると、保護者から聞かれたのですが「本当にただ英語を聞くだけで話せるようになるんですか?!」と。答えは「無理です」

そんなわけない笑 
そんな楽な話は勉強にはないと思うな...

じゃあ、嘘か!というと、付随的には効果がある。と思います。他の努力もした上で成立する話ではあります^^

あと寝ている時に英語を流しておけば!!いやいや、寝てるし、もっと無理だし。笑

そんなうまい話は、そうそうないのが現実。もしかしたら稀にあるかもしれないけど。その「稀」に生涯をかけることが生き甲斐!!ならそれでいいと思います^^

そんな現実派の私が出会ったの「バッチフラワーレメディ」いわゆる フラワーエッセンスです。そう、えっ?と思いますよね。


バッチフラワーレメディはバッチ博士によって完成されたシステムです。これは、前回の記事で書いた「目に見えない植物のエネルギー」で、ボタニカルセラピーの構成要素の大きな一つとなっています。

私達にあれ?なんだか自分って変わった?というくらい緩やかな進化をもたらします。あまりに優しいアプローチなので、本人も気づかないうちに変わって行くのです。でも確実にその人の課題に植物のエネルギーが届いていきます。


わたしは、前回の記事で書いたように「植物の、目に見えない、人間をはるかに卓越したエネルギー」に気付いた時、なんとかこれをもっと分かりやすい形に出来ないかと考えました。そうしないと、他人にはあまりに不明瞭すぎたから。

そんな時、たまたまヨガの先生のお宅で目にした「バッチフラワーレメディ」そして、この先生は元々は同じ職場の塾講師仲間、そのご縁で再会した方でした。

わたしは完全にその時、バッチフラワーレメディのBoxが光り輝いて見えて「これはなんですか?」と食いついた記憶があります。

そしてすぐに「見つけた!!」わたしの求めていた植物のエネルギーが「形」になっているモノを!!とその数日は、興奮で眠れませんでした。

でも、ここからが始まり。絶対感覚主義「女性脳」と超現実志向の「男性脳」を持ち合わせている私が、苦悩したのは言うまでもなく、納得いくまでとことん!という性格のせいで4年を咀嚼する時間にかけて、昨年末にプラクティショナーとして修了証を頂きました。

あえての遠回りは、とても必要な時間だと思っています。

こうして、わたしの中でボタニカルセラピーの大切な要素として「バッチフラワーレメディ」との関わり合いがあり、「覚悟」を固めた後に、コンサルテーションを昨年からアトリエでさせて頂き今に至ります。

昨日の話の続きは?と思われるかもしれませんが、リンクしてくるのでこちらの流れも書かせて頂きました。

なぜなら、昨年の国への補助金の申請は「ボタニカルセラピー」での認可だったと書きました。ですが、実は計画書のなかで「バッチフラワーレメディ」の説明は一切出てこないのです、と言うより。出させてはもらえなかった。のです。

勘の良い方や、同種の悩みをもしかしたら持っている方は、もうピンと来ていると思います。

ここが、現実と理想とのギャップです。
わたしも、やはりそこで一旦心が折れかけた 一人
でも、這い上がって来た、また一人 笑

そしてやはり私自身も「今」の積み重ねの大切さを改めて実感しているのです。

また続きは少しずつ書かせてくださいね。
そろそろお花ネタも投稿します(*´꒳`*)

最後まで読んでくださってありがとうございます。
良い夜をお過ごし下さい☆彡

お心休めに
昨年のチューリップが咲きました。

可愛い♡

{32C4A32D-3AE9-4D69-BC84-E07829E6EF1F}