皆さまこんにちは
エターナルフラワーの稲垣美幸です
さて 明日から3泊4日で北海道
1泊くらいなら 特に支度はいりませんが
連泊となると
「生き物たち」人間も ふくめて 笑
いろいろ 事前準備がいります!
もろもろ 大変だなぁと思う反面
この環境下 で 行かせてもらえることに
家族に 感謝✨✨
まずは アトリエから
まだ 出来ていなかった 地植えの外薔薇たち
剪定をして整えました^^
今年は アトリエの象徴的だった
華やかなピンクのアンジェラが 不調で...
強い子だったから 落ち込みましたが
地植えの薔薇たちは今年で8年目
それは
アトリエが8年 存続したことも併せて
いつ失って仕方ないと覚悟した当時を
共に 思い起こします...
まぁ それはいいとして
薔薇は 宿根植物ではありますが
当時 やはり8年〜10年くらいから寿命がくると
そんな事を聞いた気がします
元々の性格で
のめり飲むと とりあえず 表面的な知識は
徹底的に調べるタイプなのですが
その時は まだ1年目や2年目で
まだ遠いと思っていた
薔薇たちの寿命を 体感できるところに
もしかしたら 来ているのかもしれないと
(ただの不調の可能性も大!笑)
次のステップの学びと知識もいれたい
そんな事を考えています
アンジェラ くん がんばれー!
*
寄せ植えたちも 今年の寒さに堪えています
薔薇咲きジュリアンは 寒い時期のお花ですが
雪や霜に弱く
花弁は傷んでしまいます
ただ、その内側にたくさんの蕾を持っていて
蕾フェチのわたしとしては 興奮!笑
寒くなると色が濃くなるお花たち
濃い色の方がより光を吸収できるからです
彼らの自己治癒力を いつも見習います
シエルブリエは可愛いな〜
そして以下は余談(プライベート)
うちのシエルくんも
可愛いんです^^
でも誰より この子を可愛がっているのは
実は長男で
「ネコマフラー」って いっつも
わたしの 部屋にいる... 苦笑
旅中は頼んだよーー!
次男は先日 伊豆から帰って来て
先発ピッチャーで がんばっていました^^
熱海伊豆は旅行で行きたいな♩
*
この子も 現状維持で がんばっています
飛べないことは自覚しているみたいだけど
「食い意地」が衰えたいなところが
やはり 生きることには とても大切なのだと...
さて! 今日は オフだったのですが
こうして 諸々の準備をしながら
外作業をしながら
「明日からもっと寒いのか...」と
独り言を いいながら 笑
何故 1人で
さらに極寒の地に??という思いを払拭し
まぁ 行けば 楽しさ!と
(お友達が病気で行けなくなって)
お母さんって 友達いないの?って
息子たちに 笑
ホントの独りは寂しいけど
きっとどこかに居場所があるから
寂しくないんだ
大勢の人たちの中にいても
心が満たされない人も多い世の中で
であれば 少数でいいから
自分でいられる場所と
受け入れてくれる人たちがいたら
十二分 なんだと思う^^
なんて言って
やっぱり寒いし寂しいーー!!
って ここに逃げてくるかも 笑笑
さて!最終のお水やりをして帰宅
皆さまも暖かくしてお過ごし下さいね^^
今月は 多肉植物と 球根植物
ラナンキュラス 大好きなお花です♩
八重咲ラナンキュラス
アネモネ
ヒヤシンス
ではまた。
エターナルフラワー稲垣美幸
詳細はこちら
オンラインショップはこちらから覗いてください
誠に勝手ながら
現在はオンラインショップは休店しております
ご希望の方には直にお譲り致します
*
エターナルフラワーの公式LINEで
最新情報をお届けしています♩