#starbucksReserveRoasteryTokyo ドンキホーテから曲がって... View this post on Instagram #starbucksReserveRoasteryTokyo ドンキホーテから曲がって 入るとロースタリーの建物が 見えますが、整理券の配布場所は ロースタリーの隣の建物。 看板を持ったスタッフさんが 教えてくださいます。 整理券はそこに居る人数分しか 発見してもらえないので 全員揃って行く必要があります。 QRコードを読み込むと 30秒更新で情報が更新されます。 複数で行かれるときは 一番遅い番号のQRコードで 検索してくださいね。 私の発券時間は12時16分。 その直後の何組待ちかのスクショは 撮るのを忘れていましたが おそらく400組ぐらいだった ような気がします。 ちょうどお昼時のすごく悪い タイミングで来てしまったなぁと かなり後悔、しかも帰りの新幹線の 時間も決まってる。 朝の時点でグッズは買っていましたが せっかくなら店内で飲食したい。 ドンキホーテから中目黒駅に 向かう途中にファストフードの お店があり、そこで待てる限界まで 待ってみることにしました。 そうそう待ってる間に 出来ることがあります。 整理券を発券するところで スターバックスカードが 販売しているので そこで1枚5000円入金で 発行してもらえます。 通常の店舗だと1000円発行なので ちょっとびっくり。 だけど、ロースタリーの中の 価格設定を見ていたら納得。 グッズを買う予定がある方なら 1万円ぐらいチャージしても 足りないかも?な雰囲気です。 まずはカード発行、その後は アプリやスタバのHPでカード登録も 忘れずに・・・。 #リワード がびっくりするぐらい 貯まりますので、ぜひ登録 してみてくださいね。 すでにリワードが貯まっている人は リワードチケットの発券も していた方がいいですよ。 私は1時間半後にご来店ください の案内に変わりました。 店内に入ると、家族に席を 探すよう頼んで、 私はパンコーナーに向かいました。 ♡ #starbucks #スタバ #スターバックス #スタバ好きな人と繋がりたい #スタバマニア #スタバラ部 #スターバックスリザーブロースタリー #スターバックスリザーブロースタリー東京 megu_okayamaさん(@megu_okayama)がシェアした投稿 - 2019年Mar月5日am5時45分PST
#starbucksReserveRoasteryTokyo 3月3日に、2月28日オ... View this post on Instagram #starbucksReserveRoasteryTokyo 3月3日に、2月28日オープンの スターバックスリザーブ ロースタリー東京に行ってきました。 朝、8時前に着いたら 雨のせいか、東京マラソン だったからか、即入店出来ました。 整理券をもらって ホテルに戻るつもりだったので 予想外の展開。 朝は東急田園都市線で 池尻大橋駅下車、徒歩14分。 午後からもう一度、行ったときの 帰りは中目黒駅から東京駅へ 公式HPの情報だとどちらも 徒歩14分。 時間は同じだけど 中目黒駅まで歩く方が、 直線距離だし 道中に色々お店があって 飽きずに歩けます。 私は中目黒駅から歩かれることを オススメします。 ここだとメインストリートなので タクシーもたくさん走ってるし バス路線もありました。 池尻大橋駅の方は 最初の週末だったからか 駅前から、主要なポイントに Rのマークを持った スタッフさんが立っていてくれて 道を教えてくれました。 インスタでタグ検索をすると すでに写真も投稿もたくさん。 写真もたくさん撮ったので アップしますが これから行く方のために 私が感じたことなども 色々、書いていこうと思います。 おそらく#長文 ですが よかったらおつきあいくださいね♡ #starbucks #スタバ #スターバックス #スタバ好きな人と繋がりたい #スタバマニア #スタバラ部 #スターバックスリザーブロースタリー #スターバックスリザーブロースタリー東京 megu_okayamaさん(@megu_okayama)がシェアした投稿 - 2019年Mar月5日am5時16分PST
4月6日発売 クロワッサンマフィン at mister donut。Instagra... 4月6日発売 クロワッサンマフィン at mister donut。 Instagramとblogを連携しています。 気になっていた#ミスドの#新商品、クロワッサンドーナツを買いに行ってきました。 3個買うと32円オトクになるので#クロワッサンマフィンチーズ ×2、#クロワッサンマフィンブルーベリーカスタードホイップ ×1でオーダーしました。3個だと箱に入っているので、#お土産 にもピッタリ。 私が食べた感想は、食べにくいクロワッサン(笑)。中がしっとりだからマフィンと言うことだそうですがマフィンっぽい感じはしませんでした。チーズの方にはクラッシュした#オールドファッション とグラニュー等を合わせてオーブンで焼いたトッピングがかけてあり、これが食感のアクセントになります。中のクリームのチーズの風味はそこまで強くなかったです。 チョコのお味はパスしたので分かりませんがお店の人の話によると、ブルーベリーが#一番人気 とのこと。私もチーズよりブルーベリーの方が程よいジャムの酸味があり、バランスがいいように思います。 ただ、なんと言っても、食べにくい!! 翌日になってもサックリした食感が残っているのはすごいですが、切り込みが入っているとは言え、かなり大きいし周りに粉糖がまぶしてあるので、キレイに食べるのは至難の業(笑)。口の周りが砂糖だらけになることは確実です(汗)。 #気になるカロリー は、チーズ350kcal、チョコ389kcal、ブルーベリー292kcalでした。 (文章、ながっ(笑)) #クロワッサンとマフィンが恋に落ちた #サクサク #新感覚スイーツ #ミスタードーナツ #クロワッサンマフィン megu_okayamaさん(@megu_okayama)が投稿した写真 - 2016 Apr 6 5:06pm PDT