#starbucksReserveRoasteryTokyo ドンキホーテから曲がって... View this post on Instagram #starbucksReserveRoasteryTokyo ドンキホーテから曲がって 入るとロースタリーの建物が 見えますが、整理券の配布場所は ロースタリーの隣の建物。 看板を持ったスタッフさんが 教えてくださいます。 整理券はそこに居る人数分しか 発見してもらえないので 全員揃って行く必要があります。 QRコードを読み込むと 30秒更新で情報が更新されます。 複数で行かれるときは 一番遅い番号のQRコードで 検索してくださいね。 私の発券時間は12時16分。 その直後の何組待ちかのスクショは 撮るのを忘れていましたが おそらく400組ぐらいだった ような気がします。 ちょうどお昼時のすごく悪い タイミングで来てしまったなぁと かなり後悔、しかも帰りの新幹線の 時間も決まってる。 朝の時点でグッズは買っていましたが せっかくなら店内で飲食したい。 ドンキホーテから中目黒駅に 向かう途中にファストフードの お店があり、そこで待てる限界まで 待ってみることにしました。 そうそう待ってる間に 出来ることがあります。 整理券を発券するところで スターバックスカードが 販売しているので そこで1枚5000円入金で 発行してもらえます。 通常の店舗だと1000円発行なので ちょっとびっくり。 だけど、ロースタリーの中の 価格設定を見ていたら納得。 グッズを買う予定がある方なら 1万円ぐらいチャージしても 足りないかも?な雰囲気です。 まずはカード発行、その後は アプリやスタバのHPでカード登録も 忘れずに・・・。 #リワード がびっくりするぐらい 貯まりますので、ぜひ登録 してみてくださいね。 すでにリワードが貯まっている人は リワードチケットの発券も していた方がいいですよ。 私は1時間半後にご来店ください の案内に変わりました。 店内に入ると、家族に席を 探すよう頼んで、 私はパンコーナーに向かいました。 ♡ #starbucks #スタバ #スターバックス #スタバ好きな人と繋がりたい #スタバマニア #スタバラ部 #スターバックスリザーブロースタリー #スターバックスリザーブロースタリー東京 megu_okayamaさん(@megu_okayama)がシェアした投稿 - 2019年Mar月5日am5時45分PST