こんばんは!
えたまこですニコニコ
 
 
念願のYKKファスナーが届きました拍手
 
 
ついうっかり切らしてから数日アセアセ
20cmファスナー50本が、無事に到着しました爆  笑
 
 
多分、一番よく使うファスナーなんでしょうね。
もうアタフタしたくないので、少し多めに頼みましたチョキ
これでおそらく、半年以上は大丈夫…だよね…?
 

 

 
 
 
 
 
ついでに、まだ在庫はありますが、25cmもお願いしました。
たくさんあった方が、安心ですもんねラブラブ
 
いつも、アンティークゴールドの金属ファスナーを使っていますが、
縫い目に沿ってアイロンがきっちりかけられるので、気に入っていますキラキラ
 

 

 

 
 
 
 
 
そして、せっかくなので、生地もポチリルンルン
 
 
珍しく、アンティーク柄の生地を選びましたハッ
ほんのり水色のバラをバックに、ブラウンのエッチングのようなタッチで
コスメセットが並びます香水
文字は…フランス語なのかな?
読めないですがてへぺろ
 
もう1つは、イエローがかったモスグリーンを基調に、
バラやアルファベットがズラリ赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇
コラージュのようにも見えますが、クラシカルで品のあるデザインです照れ
 
 
 
厚みはある生地たちですが、バッグの裏地に使ったら映えそうだなあグラサン
何より、秋冬バッグをしっとりと落ち着きつつ、内側からサポートしてくれそうですよねキラキラ
早速、水通ししたいと思いますみずがめ座
 
 
 
image
 
 
 
最後に、今日の子供たち。
 
 
ワサビを食べてみようと、決心したジャガボン(10歳)。
 
 
えたまこ「どうだった?

 

ジャガボン「決意しよう!ワサビを食べるということを。行きます!!ワサビ、乗っけました。…少しおいしいかも…グリーンハーツ

 
 
…緊張して、おかしな日本語になっていました…(笑)笑い泣き
しかも、実際に食べるまで、長い、長い(笑)ニヤリ
しかも、手まで震えていたみたい。
そんなに心構えが必要なら、無理しなくてもいいのに…アセアセ
でも、ナイスチャレンジ拍手
 
 
 
 
 
今日も来てくださって、ありがとうございます。
あなたも、苦手なことにチャレンジしていますように。
 
 
 
 
 
 
下矢印minneでバッグや布小物を販売しています。

 お時間があれば、のぞいていただけるとうれしいです。

 
 
 
 
 
 
入園グッズの型紙サイズやレシピを、テーマ「*入園グッズの作り方」で公開しています。
よろしければ、のぞいてみてくださいね。→
 
 ミニ門松の作り方まとめのリンク→
 
 

クリックをありがとうございます
いつもみなさんの1クリックに、元気をいただいています
クリックしていただけると、うれしいです。

もしよろしければ、こちらもお願いいたします下矢印
 
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 
 

minneにて、これらのバッグを販売中です。

写真をクリックしていただけると、販売ページにとびます。

 下矢印

image image

image