こんばんは!
えたまこですニコニコ
 
 
 
先日、裁断デーがありましたハサミ
 
 
 
北欧ストライプと北欧Sokeriのブルーに、カッターを入れましたよキラキラ
 
 
北欧ストライプは、スウェーデンファブリック。
去年、minneで特集に入れていただいた、ショルダーバッグの生地です照れ
やわらかで、さわやかなこの生地は、残りがごくわずかなので、
大切に使っていきたいと思いますおねがい
 
 
 
そして!
フフフフフ!
ついに、裁断してしまいました!!
去年カウニステ自由が丘店さんで買ってきた、Sokeriです!→
 
 
Sokeriとは、フィンランド語で「お砂糖」という意味なんですってカップケーキ
愛らしいモノトーンのドットとキレイなスモーキーブルーの、
半分オーバルがリズムよく並びます口笛
ああ、かわいすぎるーラブ
 
 
去年店長さんに確認していますが、
こちらの生地は加工して販売OKなんですって。
ビックリですよねびっくり
 
 
 
image
 
 
 
 
 
合わせてカットしたのは、お馴染みインディゴデニムデニム
少しだけ夏に目を向けながら、製作を始めたいと思います。
まあ、また春に戻ったりするんですけどねてへぺろ
 
裁断祭りは、まだまだ続きます。
 
 

 

 
 
 
 
最後に、今日の子供たち。
 
 
朝散歩のとき、しりとりを始めました。
「め」で詰まってしまったジャガボン(10歳)。
 
 
 
ジャガボン「め…め…め…」
 
えたまこ「じゃあ、ヒント。パパが好きなもので、日曜日によく食べています。」
 
ジャガボン「うーん……セミ?
 
 
…それ…めちゃくちゃパパに失礼じゃない?
セミなんて、食べたことないし笑い泣き
しかも、めから始まってないし…(笑)笑い泣き
 
 
 

 

 
 
 
 
 
今日も来てくださって、ありがとうございます。
あなたのお気に入りの生地も、裁断されていますように。
 
 
 

下矢印minneでバッグや布小物を販売しています。

 お時間があれば、のぞいていただけるとうれしいです。

 
 
 
 
 
 
入園グッズの型紙サイズやレシピを、テーマ「*入園グッズの作り方」で公開しています。
よろしければ、のぞいてみてくださいね。→
 
 ミニ門松の作り方まとめのリンク→
 
 

クリックをありがとうございます
いつもみなさんの1クリックに、元気をいただいています
クリックしていただけると、うれしいです。

もしよろしければ、こちらもお願いいたします下矢印
 
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 


 
 

minneにて、これらのバッグを販売中です。

写真をクリックしていただけると、販売ページにとびます。

 

 下矢印下矢印

image image

image