こんにちは^^
麹生活マイスター®認定講師の鈴木英里です!

 

 

 

 

今月の麹生活ワンプレートレッスンは…

\麹のハンバーグ&ヘルシーキッシュプレート/をお伝えしています!

 

 

 

今日も5名様、満席でのレッスン開催。

定番のハンバーグも麹調味料を使って美味しく仕上げていきます!
ソースにはきのこをた~っぷり入れていますよ♪


麹×きのこ!!

この組み合わせは間違いありませんね^^

 

 

 

そのハンバーグに、今日はつなぎとして「オートミール」を加えて作っていきました!
レッスン中、生徒さんから
「オートミールってどんな風に使うんですか??」

とご質問をいただいたので今回は、【オートミールについて】ご紹介したいと思います!

 

 


 

 

 

そもそもオートミールって!?

 

「オートミール」とは、オーツ麦という穀物を食べやすく加工した食品のこと。
オートミールはオーツ麦を表す「oats」に、食事を表す「meal」を合わせた言葉で

日本語では燕麦(えんばく)と呼ばれています。

 

 

オートミールは「全粒穀物」といって、

外皮や胚芽を残したまま精製されているので、

白米など精白された穀物に比べて栄養価が高いのが特徴なんです。

 

特に、食物繊維やミネラルの含有量はトップクラスと言われており、

白米とその栄養価を比べると

 

食物繊維が約19倍

カルシウムが約9倍

鉄分が約5倍

 

も含まれていると言われています。

 

これは、すごッ!!

健康志向な人にとって、注目するのも納得ですね。

 

そのため、近年オートミールを取り入れる人もすごく増えているんですね!

 

 

 

 

 

 

オートミールに種類があるの?

 

 

オートミールは、加工具合によって5種類あります!

それぞれ形状や食感、調理時間などが異なってきます。


今回は、その5つをご紹介しますね。

 

 

 

①オートグローツ

 

 

全てのオートミールのもととなっているのが、オートグローツ。
別名ホールオーツとも呼ばれています。
 

オートグローツはオーツ麦からもみ殻を除いたもので、
食物繊維やビタミンといった栄養素をたっぷり含んでいる
のが特徴。

オートグローツはお米で例えると玄米に近いが、玄米とは異なり調理の際は手間が非常にかかります。

お米でいうと炊く前の状態のため、食べる際は加熱したうえでゆっくり時間をかけて調理する必要があります。

オートグローツは、他のオートミールに比べて、日本ではあまり販売されていません。
 

調理に手間がかかるオートグローツを加工し、食べやすさをアップさせ調理時間を短縮した派生商品が、他のオートミールです。

 

 

 

 

 

②スティールカットオーツ

 

 

スティールカットオーツ(アイリッシュオーツ)とは、オートグローツの粒を2、3切れに割ったもの
粒状ですが、平たく伸ばされてはいません。

 

オートグローツの豊富な栄養成分はそのままに、小粒であるため調理が簡単。

オートグローツ同様に加熱処理が必要です。

 

 

 



 

これより3種類が、一般的にスーパーでも販売されているタイプのオートミール!
 


③ロールドオーツ

 

 

オートグローツを蒸した後に、薄く伸ばして乾燥させたもの。

事前に加熱処理されているので、煮込む時間は5分と短時間で調理することができます。

粒を活かしたモチモチした食感に仕上がるので、オートミールをご飯のように調理したい時にオススメ!

 

 




④クイックオーツ

 

ロールドオーツを細かくしたもので、オートミールの中で一番一般的なタイプがこちら。

煮込む時間が2分と短く、少し粒を残したとろりとした食感に仕上がります。

おかゆやリゾットなど汁気の多い料理に適しており、調理しやすいのではじめてオートミールに挑戦する方にオススメ!


 

 

 

 

⑤インスタントオーツ

 

クイックオーツよりもさらに細かく砕いたオートミール。

とても粒が細かいのでふやけやすく、味付けされている商品も多いのでそのまま食べられます。

煮込む時間はわずか1~2分と短く、とろりと粘り気のある食感に仕上がります。










 

調理法によって、どれを選ぶ?



インスタントオーツやクイックオーツは粒が細かいため、
水や牛乳を加えるとどろっと粘り気のあるお粥のような状態になりやすいです。

やわらかくて食べやすいですが、歯応えはなく、あまり満腹感は得にくいかもしれません。

 

一方ロールドオーツやスティールカットオーツは、
粒のプチプチとした食感を感じやすく、少量でも食べ応えがあり満腹感を得やすいです。




牛乳やヨーグルトをかけてシリアル代わりに食べたいなら、インスタントオーツがおすすめです。
味が付いているものも多いです。

 

オートミールをごはん(白米)代わりとして摂取したい場合は、粒に硬さがありもちもちとした食感をもつロールドオーツが適しています。




オートミールは、パンや焼き菓子に混ぜ込んで焼くこともできます。

オートミールを水分でふやかしてから使うレシピが多いので、

クイックオーツやインスタントオーツなど調理時間が短いものを使うのがオススメです。

 

つぶつぶとした食感を残したくない場合は、オートーミールをフードプロセッサーで粉状にしたものを使うのもいいでしょう。

 

 

 

 

今回は、オートミールについてご紹介しました。
一言で【オートミール】といってさまざまな種類や特徴があります。


ぜひ、どんな調理法で使用するかで、どのオートミールを選択するか参考にしてみてください^^

 

 

 

 

 

2月開催の日程はコチラになっています!

↓↓↓

 

 

麹生活体験レッスン ~麹の基本を学ぶ~

2024年2月体験レッスン

 


麹や発酵調味料について、基本を学びます。
学んだあとは、実際の麹を使ったランチで楽しんでいただきます。

 

麹の基本を学んで頂くことで
麹生活を楽しく続けることができます。

 

※ランチはイメージです



<レッスンの流れ>

●そもそも発酵ってどんなもの?
●麹と酵素のはたらき
●市販の発酵調味料との違い
●発酵調味料の材料と作り方
●麹のワンプレートランチ試食

●麹生活ワンプレートレッスンの説明

 

※ランチメニューのレシピ付き
※お好きな麹のお土産付き


◆料金  4,000円

 体験レッスン当日、麹生活ワンプレートレッスン(全8回コース)

 お申込みいただいた方は、体験レッスン受講料を500円キャッシュバック!

 

>>麹生活ワンプレートレッスンの詳細はコチラ

 


◆時間  10:00~12:00

◆日程  

2月28日(水) 残席2名

※ご都合が合わない方は、気軽にご相談ください。

◆対面レッスン

《注意事項》 

*自宅教室の為、女性限定、少人数制レッスンとさせていただきます。
*安全面を考慮し、お子様連れのレッスンは行っておりません。
*感染症対策の為、マスクの着用、手洗い・消毒、ご自宅での検温にご協力をお願いいたします。



 

 

 

 

 

Instagramでも発信中!!

 

>>鈴木英里のインスタグラムはこちら

 

 

 

麹レッスンに興味がある方は、ぜひこちらのLINEにメッセージくださいね。

↓↓↓



公式LINE ID @137lizcz

 

 

 

麹生活マイスター   鈴木英里