家庭で作るドネルケバブとは!?~後篇 | この命流星のごとく燃やして(`炎ω炎´)

この命流星のごとく燃やして(`炎ω炎´)

こんなですが、変な「漢の料理ブログ」です。なお記事は時系列的にはバラバラ。リンクの張り忘れ等もあり、記事上げてからリンクを張りなおすこともありますし、文章が納得いかずに公開してから微修正する事もあります。ご了承下さい。

こんにちは!僕、ドネえもんです。


のび太:「ドネえも~ん!」(べそかきながら)


ドネえもん:「どうしたんだい?のひ太君?」


のひ太:「ほね夫とジャイアソがドネルケバブを自慢してくるんだよ!トルコ人の職人を雇ってて、

ドネルケバブを見せびらかして僕にだけくれないんだ!ひどいよ!僕だってケバブが食べたいよ~」


ドネえもん:「そんな時は・・・」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・

 


「ドネル★マシーン!」


・・・というのはウソで、ホントは星餓です。

てか、前座が長すぎるしwww

でも、このドネルマシーンはホントですよ!(ノ゚ο゚)ノ


何でも先生がドネルの為だけに手作りしたそうです。

構造自体は意外と簡単だけど、何せ組んでちゃんと形にしてしまうのがスゴイ!
先生、これジャパ○ット高○とかで売れるんじゃないですか?(ノ∀`*)タハー



  


・・・で、このマシーンをどう使うかというと、

ここにあの肉の塊と軸になる串をセット!ヽ(゚◇゚ )ノ

時間の都合上、前日作ったお肉を使いました。

上の串を回すと、お肉もクルクル回ります。

これをガスバーナーでゴウウウウウ・・・。


でね。これがまた危ないけどこれ楽し~い。ヘ(゚∀゚*)ノ

結構しっかり焦げ目を付けます。あのチャーシューの様な香ばしさは、

この焙りから来ていたのですね!?φ(.. ) メモメモ

 

焙って削ぐこの動作!これぞドネルです。

でも、肉の塊が厚いから、赤い部分がどうしても残るので、

それはサッとフライパンでソテー。これで肉の用意はOKです!(∩´∀`)∩




さあ、最後にみんなでケバブを完成させますよ!
ピタパンの底にキャベツを引いたら、肉はガッツリ入れちゃいましょう!

あの2色のソースも好きにかけちゃいますよ~。(^-^)/


さらにサプライズで、ケバブ屋さんのあの紙まで!?
これを包んだら完成だ!ああ~、お腹空いた・・・。


んじゃ、ガブガブいっちゃうよ~!ヽ(゜▽、゜)ノ




ガブ ∑(>∀<) リ!!


んん~、ドネルは漬け込みが浅め&パンにも寄るのか、

全体的にお店よりもやさしい味。美味しいです!


パンは以前食べたラバシュに少し似てるかも。

でも、こちらの方がふわふわ。布団に例えるなら、

こっちの方が寝てみたいかな。(´∀`)

レッドのソースはケチャップをベースに新鮮にピリッ!!

グリーンのソースは意外としっかりした味がしました。


 

スープ、そしてコロッケ。


エルマリ・ラハナ・チョルバス

ベシャメルにリンゴにレモン、どうなるのかなと思ったら、

おお!思っていた以上にサッパリしてる!(・∀・)

リンゴとキャベツは意外と歯触りもありました。


リンゴとレモンの皮&汁がさわやかで、ベシャメルでちょっとコク。

コンビネーションが絶妙ですね!ヘ(゚∀゚*)ノ

レストランで一番初めに出て欲しい、そんな品のあるスープでした!


コロッケ

パン粉でつないでいるから、意外とモッチリしたコロッケ。

このもっちりした食感好きですね。先生曰く、緑のソースとも合うそうだけど、

僕はそのままの方が好きでした。ファラフェルみたくこれをピタに挟んでもグー!(°∀°)b




デザートの「カイスリ・プディング」。

夏だったので冷房もあってか、丁度良く固まりました。


味は・・・んん~、杏子風味のカスタードって感じですかね。

中からは汁っぽいカラメル。でも、表面の膜の張り方がやっぱり厚くて、

プリンとは違う印象でした。ちょっと不思議な感じですが、美味しかったです。

 

「あの国」に11月初頭、ついに行く事が出来ました!

「あの国」でも実はドネルケバブは大人気!?Σ(・ω・ノ)ノ!

これはトルコか、それともフランスなどの移民街か?


または、メキシコにもこういうタコスがあるから、

スペイン(元宗主国)にもチェーン店が展開しているかもだし・・・?



まとめ・感想


★ビックリの手動ドネルマシーン!

こんな物を自作してしまう先生のDAW力に脱帽です!


★お店のドネルはえてしてしょっぱめな事が多い気がするが、

もしかして、①保存の為、②肉をしょっぱくする事でキャベツを多くしコストダウン、

③ビールも一緒に売る事で利益率UP・・・という狙いがあるのでは?と思いました。


★マリネには最低1日は必要で長期間保存が出来る。コレが大事なポイント!

でも、あの大きさが冷凍庫に入らないってのが最大の問題だよな・・・。


★スープも良かったです!ベシャメル+レモン+リンゴのバランスにも脱帽!