ハラスメント | 大ぬっぽん帝國万歳!!

大ぬっぽん帝國万歳!!

私のハンドルネーム「ぬっぽん」とは、民主党政権誕生辺りから政治に目覚め、ネットで政治ネタを漁っていると、愛国心にも目覚め国名を名乗りたかったのですが、おこがましいので「ぬっぽん」となりました。そんなしょーもないおっさんの他愛もない日常を記したブログです。

 

 

 

 

最近は色んなハラスメントがありますね。

元祖はセクハラかw

セクハラ

モロハラ

カスハラ

パワハラ

マタハラ

アルハラ

などなど

 

ハラスメントをした側、受けた側の、それぞれ認識の違いでハラスメントになってしまう事もあると思いますが、思い起こせば私の世代(アラフィフ)であればパワハラ、アルハラ何て当たり前でハラスメントだと言う認識もありませんでした。

 

私がアルコールを飲むようになったのは40代からで、それまでは下戸で、缶ビール1杯と水割り2,3杯飲んだらもうダウンしていました。

しかし、社会に出たばかりの頃は、先輩に「酒はゲロ吐いて強くなるんじゃ!」と言われ、断れずに飲んでいましたが、正直苦しかったw

今はすっかり酒豪になってしまいましたがw

 

夜はアルハラ、昼は仕事が不動産の営業なので、常に上司からのパワハラを受けます(笑)

売れない営業マンは人間扱いされませんから。

若い頃結果が出せかった時期があり、このお客様に断られるともう後がない!状況で断られ、会社に帰るのが辛くて、車の中で泣きながら帰った事もありました。

私の時代の不動産の営業は皆似たようなものだと思いますが、最近は業界自体がホワイト化して、随分優しくなったそうです。

 

記事のカスハラ(カスタマーハラスメント)は、稀に見かける事がある様なカスハラで、周囲で聞いている方は実に見苦しく、正直カスハラしている方は頭が悪い人だと思ってしまいます。

当事者のお客さんは昼から酒を飲み、酔っていたそうですが、朝のワイドショーでも取り上げていたので、全国に恥を晒し今頃後悔しているのでは無いでしょうか。

 

こういう場面にはお目にかかりたく無いものです。