「トケマッチ」高級時計詐欺 | 大ぬっぽん帝國万歳!!

大ぬっぽん帝國万歳!!

私のハンドルネーム「ぬっぽん」とは、民主党政権誕生辺りから政治に目覚め、ネットで政治ネタを漁っていると、愛国心にも目覚め国名を名乗りたかったのですが、おこがましいので「ぬっぽん」となりました。そんなしょーもないおっさんの他愛もない日常を記したブログです。

 

 

 

 

 

高級時計を顧客から預かり、高級時計を借りたい人にレンタルで貸し出す「トケマッチ」と言う会社の社長が、客から預かった時計を持ってドロン(笑)被害者からしたら笑い事ではありませんが、この犯行スキームがあまりにもお粗末で、ドロンしたヤツは生涯逃げ切れると思っているのでしょうか。

それとも経済犯の常で、逮捕は前提、盗んだ時計を換金し金を上手く隠してから逮捕収監され、出て来た時に金を手にするつもりなのか。

 

そもそも高級時計をレンタルしたい人はいるのでしょうか。

似たようなサービスで、高級バッグのレンタルサービスがありますが、あちらは、高級バッグの購入資金や運営資金を日米の投資家から120億集め、また、貸し出して汚れたり傷んだバッグは全て自社で修理しているそうです。

バッグレンタルはよく考えられたビジネスモデルで、現在売上13億、粗利は3800万円程で、何とアパレルメーカーのワールドが株を43億で取得、この会社の社長は43億を手にし、成功を勝ち取りました。

 

また、バッグならその日のファッションに合わせたバッグを持ちたい。と言う気持ちもあると思いますが、高級時計は、TPOに合わせる事も多少あるかも知れませんが、世の時計好きはファッション性よりも、高級時計を買える財力を、目立つ時計を身に付ける事によりアピールしたいのですよ。

だから高級時計は時計としての機能よりも、スーツの袖に隠れず、自己主張の強いデザインで、時計としての機能はイマイチ(笑)時間の視認性は重要視されていません。

 

なので、高級時計は自分で買わないと意味が無いのです。

 

トケマッチは自社で商品を調達するのではなく、「高級時計のコレクターから借りる」というビジネスモデルがビジネスモデルではなく、最初から換金目的だった?!

時計を貸した方も、会社の資金力やバックボーンを盲信したのでしょうか。

 

時刻なんか、スマホを見れば充分

時計を持つにしても、Gショックやセイコーウォッチ、シチズンウォッチで充分です。

時計の機能としてはこれらが最高ですよ。

 

被害者の方は、たまにある投資詐欺や、新興宗教の金集めの被害者と変わらない様に見えて来ました。