子どもが小学1年生 働くママができること | 本物の食は子どもの未来を輝かせる!食を仕事にする資格。キッズ食育トレーナー

本物の食は子どもの未来を輝かせる!食を仕事にする資格。キッズ食育トレーナー

人気料理教室の作り方・メディアに取材されるには、月収30万超えのフードコーディネーターになるには、商品プロデュース・レシピ本出版、などなど、料理で独立したい方、食育を仕事にしたい方、ボランティアで終わらせず仕事にしたい方、一緒にがんばりましょう!

 

この春に、

小学校に上がったお子さんをお持ちの方、

学校に行き出して、

そろそろ慣れましたかはてなマークはてなマーク

 

 

 

うちも三男が1年生にあがり、

1週間ですが、

すでに、明日、授業参観です。







その前に、

PTAの集まりがあり、

(今年、役員です)

授業参観後は、PTA総会。

 

ほぼ1日学校です



そして、翌日は、個人面談。

 

 

 

そういえば、近々、

交通当番もあったかな〜グラサングラサン

 

 

 

行事以外にも、

15時には帰ってきますし、

もっと早帰りの日もありますからね。

 

 

 

新しくできるお友達の中には、

お仕事をしていないママがいる子もいます。

 

 

 

そんな子たちを見て、

あれ、うちと違うな〜

 

学校帰りに、遊べるっていいな〜

 

と言われることもあるかもしれません。

 

 

 

そんなとき、

子どものことばかりできないのが、
働くママの葛藤かもしれません。


平日はあまり願いを叶えてあげられない代わりに、
私がやっていることは、



・短縮日課や早帰りの日には、半日おやすみを作って、家にお友達(子ども)をご招待。
 

・長期休みには、1日お休みを取って、プールや、レジャーへの引率
 

・車出し
 

・イベントの提案や企画
 

・みんながやりたくない役割をなるべくやるようにした(PTAとか、司会進行とか、連絡係とか)
 

・パソコン業務は引き受けたり



 

平日ちょこちょこ毎日はできない代わりに、
大物をどんっと、

1学期に1回ぐらい。



でも、それで、結構みんなとの距離が縮まったかなーと思います。




こちらが前向きにおつきあいしようとすれば、
みんないい子、いい人ばかりです。



子どものために、色々やってくれる人たちに、悪い人なんていません。


 



あれできるかな、これできるかな、
という心配も、尽きないかもしれませんが、
心配しすぎると子どもも不安になってしまうので、



見守りつつ、
境遇の違う人と比べたり、
ほかの人がやっていることと比べて、凹まずに、

今自分にできることで、陰ながらフォローしてあげればいいんだと思います。


 

 

小1の壁、
働いていても、
きっとすぐに慣れて、楽しい小学校時代になるといいですね^^

 

 

 

 

 

 

愛知@岡崎  : 5月18日 (土)14時00分~15時30分

京都@京都  : 6月21日 (金)10時30分~12時00分
京都@京都  : 6月 6日 (木)10時30分~12時00分
東京@板橋  : 6月 1日 (土)10時00分~11時30分

 

 

参加料金:3000円(税抜き)

食育キット付き。

詳細

http://kids-shokuiku.jp/guide/detail/#_href_90

*お子様連れOKの講座です

 

 

 

 

 

4月の米粉おやつレッスンはこちら

 

 

 

 

 

米粉プロフェッショナルトレーナー講座については、

こちらです

 

米粉新講座の最新お知らせはこちらからラブ

 

 

 

 

はーと♪

 

 

 

2月オープンの青空キッチン

 

 

 

 

 

 

 

ラブラブ料理・食育を仕事にするための無料メール講座ラブラブ

『料理の仕事で独立して新しい働き方をする』

7日のメール講座。その後は、メルマガが届きます
https://88auto.biz/buenarica/touroku/entryform1.htm