講師の報酬(ステップ2) | 本物の食は子どもの未来を輝かせる!食を仕事にする資格。キッズ食育トレーナー

本物の食は子どもの未来を輝かせる!食を仕事にする資格。キッズ食育トレーナー

人気料理教室の作り方・メディアに取材されるには、月収30万超えのフードコーディネーターになるには、商品プロデュース・レシピ本出版、などなど、料理で独立したい方、食育を仕事にしたい方、ボランティアで終わらせず仕事にしたい方、一緒にがんばりましょう!


講師の報酬の決め方
ステップ1はこちらの記事
http://ameblo.jp/estabuena/entry-12038536727.html



(つづき)

*ここからは難易度アップ!



講師料は、
コンテンツ料:40%
集客:30%
講師料30%


がだいたいの内訳です。



でも、
これに、「講師が誰か」が加わると、
%が、また変化します

(*100人規模のセミナー)



名前でお客さまが呼べる
=著名人や、自分で集客が出来る人


だと、最初から講師料があがります。
60%から70%



集客はしてもらい(カルチャーセンターなど)、
コンテンツは講師が用意する講座であれば、
講師料が30%+40%。



集客ができて、コンテンツも用意して、講師もやる
となると、100%に近くなります。



100%講師料を払って(主催者の報酬0ということです)でも
その著名な講師にお願いするメリットは・・・



今まで出会えなかったお客さま(講師のファン)とつながることができるぴーす




これにどの位の価値があるかといえば・・・


プライスレス!


呉服屋の店主(経営者の例え話)が家事になったら、
真っ先にもって逃げるものは何か?

というお話はきいたことがありますか?



それは、顧客台帳です。




お客さまさえいれば、また0からになっても、
いつでも商売を始めることができるから。



というわけで、
新規のお客さまとつながる=チャンスをもらう
というのは、広告宣伝費をかけることと同じなわけです。



なので、反対に、もし、無報酬の講師の仕事でも、
たくさんのお客さまとつながることができるなら、
引き受けるほうがいいこともあります!




ここまで、考えて、
「依頼する」、「依頼を引き受ける」、
ができるようになったら、
あなたもプロデューサーや、マネージャーにもなれますね!






セミナー情報 

*7月以降、しばらくお休みです
この機会をお見逃しなく!


7月21日(火)


初めての方向け
「ゼロから始める料理のしごとで独立」講座 

7月21日(火) 10時半~12時半  あと3名



すでに活動している人向け

キャリアアップミーティング おんぷ。

7月21日(火) 14時~16時 あと2人






体験版 『料理の仕事で独立講座』

今後のセミナー情報もこちらから

『料理の仕事で独立して生計をたてる7つの法則』

7日のメール講座。その後は、メルマガが届きます
https://88auto.biz/buenarica/touroku/entryform1.htm