今日は久々に紀伊国屋に寄れました。
何が忙しいというわけではないけど、ゆーっくりブラブラする事が最近なかったんです。
やっぱり本屋巡りは楽しいです♪最近は最寄り駅のコンビニで雑誌ペラペラめくって帰るという日課
だったもんで。さて帰ろうと駅に着いたら何やら人だかりが。
いつも寄ってるコンビニ前に警官と救急車と野次馬が出来ていたので、一瞬コンビニ強盗!?と思ったら
いつも通ってるコンビニのド真ん中にワゴンカーが突っ込んでいたのです!!!
きゃー、寄り道して帰って良かったと思いました。もしかしたら巻き込まれていたかも。
アクセルとブレーキ踏み間違えらしいです。信じられませんけど、オートマ全盛のこの時代、
この事故は意外と多いみたいです。
魔が差すって言葉がありますが、本当、ボーッと考え事して運転しないように気をつけなきゃ、と
思わされました。ほんのボケーツとした瞬間に惨事を招く可能性がありますもん。
車は動く大岩石。皆様も気合を入れて意識をしっかりともって運転下さいね。
ちょっとビックリしたのがその事故現場を写メで撮ってる人の多い事。無神経だわー。
車といえば腹たつ事に飲酒運転3児死亡事件の今林被告、何故たったの7年ちょっとの実刑!?
危険運転致死罪とか何とかの前に、酒飲んで運転して命を奪ってるんで立派な殺人事件でしょう??
これじゃ、飲酒事故殺人する犯罪者があとを絶たないではないですか!!!
やっぱりこの国は崩壊してますね。リキを失っただけでもうちの家族は哀しみにくれたというのに
被害者の大上さん夫妻やご関係者の方々は、どれほどの哀しみ、悔しさだったでしょう。
この国の弱者の傷をほじくり返すやり方は納得いきません。
あまりにもレベルが低すぎる。
ふー、今年の私の抱負は「怒らない、言葉遣いに気を付ける」事でしたが、出勤して早速会社の男の子
(といってももうすぐ30歳で妻帯者)に「このドアホ!!」と毒吐いてしまうわ、
テレビで医療改革を真面目に医師が討論しているのにヘラヘラする政治家に「笑うな、スカポンタン!」
と言って母から「あんたはホラ・・・何とか監督みたいやね。」と言われてしまう始末・・・。
それって・・・!?
普段自転車なので、運転下手なドライバー見ては「お前は地獄へ行け!」とか毒づくし・・・。
全く抱負から遠ざかっております。そういう私を周囲は「気持ちいい!」と笑ってくれはしますが
母は「そんな躾をした覚えは・・・」と嘆かれています。
マナー教室に一度は行った方がいいとかいな…そんな気がしています。
もうちょっと上品にしないと。セラピストの卵らしからぬ、こんな私ですいません。
でも腹たつ世の中なんよ~!!!!!