明日から会社です。でもぶっちぎってしまいたい程行きたくない!!
このままずーーーっといたーーいって思います。今年は特にそんな感じです(笑)。
しかし、行かなくちゃいけないのね。現実に引き戻されますね~~~~~☆
去年最期に紅白観ました。母が観たがるもんやけん…私はハッスルやK―1観たかったのですが…。
ま、いっか。ダウンタウンの「笑ってはいけない病院」はVTR録っておいたし。
1~3日は兄家族、妹夫婦が来たので大忙しでした。母が一番大変そうやったけど・・・。
おせちに雑煮、豚の角煮、がめ煮・・・etc。母の味を正月に堪能できるのは幸せ♪
そして今年は太宰府天満宮だけじゃなく、妹夫婦に連れて行ってもらって宗像大社と宮地嶽神社に行き
福岡全土で三社参り出来ました。本当は宮地嶽・太宰府天満宮・箱崎宮らしいですけどね。
宗像大社って初めて行ったんです。車の厄除けなイメージ強かったんですが、
妹曰く、ここは本当に神がいらっしゃるそうですね。日本神話なイメージのお社でいらっしゃいました。
夜になってしまったんで、今度ゆっくり昼間に尋ねたいと思いましたね。
宮地嶽も初めてでして、注連縄が有名なだけあって迫力ある注連縄。
母に言わせると出雲大社には負けるそう。うーん、やっぱりこういった神聖な場所っていいですね。
おみくじは太宰府天満宮でしかひいてませんが「大吉」!なんか嬉しくなっちゃいました。
太宰府天満宮では姪っ子たちに色々せがまれて出店で買い物してたら、
なんと綿飴一つで500円も!!ぼったくりやん~、と思うのは私だけでしょうか??
ポテトも欲しいとか言うんで、マックで買った方が美味しいし、安い!!と力説して
姪っ子に怒りまくって我慢させた私です。だってLサイズで700円もするんですよ~!!
今度来る時は、お腹いっぱいにさせてから連れてこようと思ったのでした。