●果たして「あそこ」はパワースポットなのか。
昨日は夕方から今朝?深夜まで、32年の付き合いである高校時代からの心の友たちと新年会でした。
鮑、最高!!
〆のおうどん
何と、どっちも食べたいと言ったらお雑炊も!!
福岡は冷え冷えしておりまして、帰る深夜には雪が。
日本酒一升にビール、そして伊勢お土産の伊勢志摩ハイボールと伊勢志摩シュワワというお酒も呑みつつだったのですが、全部飲み切りまして(笑)。
なのに全く吐き気もなく、全く二日酔いもない朝を迎えました。
友人のお父様がなさっている料亭の一室をお借りしての贅沢なおもてなし。
丁寧な職人技なるお料理の数々にお鍋。美味しすぎて、お酒がグビグビでしたが、全く酔ってないという事は、本当にいいお酒だった、良い酒の席であったんだろうな、と思います^^
そのお友達も料理上手な子なので(余計ですが、なのに嫁に行ってない!)相当、あの場所がパワースポットかの様だったんですわ。
さて、そのパワースポット。そもそもパワースポットって、自分でこうして作り出せるものだと思うんですよね。
パワースポットに行きたいがために、神社などに行ってますか?
実は神社やお寺はパワースポットだとは私は思っていません。
むしろ、こういった場所だと思っているんですね。あくまでも私の個人的考えですから。
お知らせ