太宰府市で自宅アロマサロン・教室をしています。あなたの我が家サロン『Essential arch~香りの門~』主宰 アロマセラピスト・講師の横山裕美(ゆみ)です。
昨日は午前中、高校時代の心友の依頼により、出張アロマ講座とトリートメントケアへ。
ご家族の闘病、そして逝去されて数ヵ月経った今、
導入剤がないと眠れないというご家族の為に、アロマハンドトリートメント講座を受けたい、
そして自分もトリートメントしてほしいとの事で、ハンドトリートメントとヘッドトリートメント40分というご依頼を受けました。
ご家族に選ばれた精油はサンダルウッド、ベチバー、クラリセージ、ベルガモット。
大丈夫。疲労困憊はされてますが、ご家族の逝去を、しっかりと受け容れられている様子です。
この中には入ってませんが、ジャスミングランディフローラム精油も候補に入ってました。
その上で、現実を直視されていると感じました。
ジャスミンとサンダルウッド。愛する者を失った時に私を支えてくれた精油。
愛する者の死を受け入れたくない時、この精油を受けとめられない私がいた事の経験をお話しさせて頂きました。
そして心友が選んだ精油はイランイラン、サンダルウッド、マンダリン、ベチバー。なんてアジアンな香り。
ベチバーは心身ともに疲れきっている時にグッときます。
母なる大地の香りです。
根っこの精油なので、しっかりと地に足をつけてくれます。
空中で軸がしっかりしてても、土台がぐらつくと、安定性がなくなってしまいます。
ご家族同士でサンダルウッドとベチバー。疲れきっていたんですね。
同じテーマを持っていたからだとも、受けとれます。
ご家族のハンドトリートメントで、施術している自分まで癒されたと言う心友。
ご家族のハンドトリートメントで、施術している自分まで癒されたと言う心友。
(ケーキセットまで頂き、ブログに書いてもいいとの許可まで頂いております。)