芸術の秋到来。今年は『国宝 阿修羅展』ブームなどもあり、美術館や博物館へ行く若い..........≪続きを読む≫
国宝阿修羅展…行きたかった!
国立博物館近いというのに…。
しかし大盛況のようで、何時間待ちだったそうです。
それは勘弁!
別府の香りの博物館へは行きたいです!
久留米でバラの祭典が行なわれていた時も行きたかったですねぇ。
出不精なのはいけませんね。
アウトドア派に見られますが 実はインドア派です。
おうち大好きで、軽くこもってます。
アロマグッズ作って過ごしたり
本やDVD観て過ごす方が落ち着きます。
人が多いところが苦手なものでして・・・。
あ、またどうでもいいことを、すみません。
『恋愛脳』にジャスミン精油がクローズアップされていました。
ジャスミンやローズオットーなどの花精油は
女性ホルモンに働きかけてくれます。
イランイランやフランジュパニ、チュベローズ、ホワイトローズなども
かなり強い香りですが、男脳に傾いてる時に香ると
ほわんとした気分になります。
ジャスミンは精子の量を増やす作用が期待されてますし
イランイランは催淫作用があると云われています。
花精油ではないですが、クラリセージはエストロゲン(卵胞ホルモン)と
似た成分のスクラレオールが含有されているため、
生理痛にはオススメですし、私は首凝り時にもよく利用しています。
ローズオットーはもう、女王様の気分になりますよね。
たまに苦手と言われる方もいらっしゃるんで
やはり香りの感覚は人それぞれなのですが・・・。
ジャスミンには種類があってグランデフローラムもいいですが
サンバックを個人的にはお薦めしたいです。
いわゆるジャスミンティーの様な香りと云われてますが
それよりも深い香りがします。
ぜひ花精油を用いて、香油や練香を作ってみて頂きたいです。
恋愛脳にバッチリかも?(笑)
しかし…花精油はお高いのですよね。
この中でお求めやすいのはイランイランです。
花精油ではないですが、
パチュリもお薦めです♪(好き嫌いハッキリ分かれる香りですが)
ローズオットーは多分一番お高いのですが
ローズウォーターでしたらお求めやすいですよ☆
有難うございました。