笑顔の行方 | 貴女の不調を元氣に整える運命星アロマカウンセリング

貴女の不調を元氣に整える運命星アロマカウンセリング

貴女の不調は、心のどこかで自分自身や自分の中のオンナの部分を否定してしまうから。
長年培ったアロマセラピー術で、身体の感情と記憶を解放。そして宿命を受け容れる東洋陰陽五行説&西洋占星術で、元氣を取り戻すカウンセリングをしております。

10月に入りましたね。

もう今年もラストスパートです。

すっかり涼しくなって、と言いたいところですが

今週 福岡は雨続きの湿気でムシムシ状態です。

晴れ女で神経痛持ちの私としては微妙な心境ですが

恵みの雨ですもんね。自分のなかの滞った想いを

雨が洗い流してくれるイメージすると、結構スッキリするもんです。

  先日、お客様に会ってご挨拶させて頂いたら

とびっきりの笑顔で挨拶を返して下さいました。

何だかこちらまで幸せな気分になってしまったものです。

作り笑顔ではない誰にでも平等の笑顔という気がしました。

女は愛嬌、という言葉がありますが

ある意味はまってるな~と思いました。

愛嬌あるフリは見破られますけどね(笑)。

ある方のblogを拝見して思ったことですが

自分を大事にしている人は相手からも大事にされるそうです。

小さな頃から五感をフルに活動させて、目を養う、エネルギーを感じる、

そうするといいものを吸収していく環境におかれる、そうすると

異性を選ぶ目も養われるのだそうです。

男がほしい~とか言っておきながら、女同士でつるんでばかりで満足してたり

逆もありきで、もちろん同性の友人はとってもとっても大切ですが。

やはり幸せに見える人は、自分を大切にしてるから

周りの人にも大切にされる。

自暴自棄になり過ぎている人には、すっごいマイナスエネルギーを感じることがあります。

今、充分幸せにみえるのに悩み多き友人がいるのですが

あんたってこんなに幸せなのよって改めて言うと

ああ、そうやった!と納得してて可愛い奴です(笑)。

はよ、気づかんかい(笑)。

あのお客様はみんなを大切にして、大切にされている

そんなオーラに包まれた愛らしい方でした。

見習おう!!と、おばちゃんは思いました(笑)。

おもいっきり口角上げて鏡に向かうと、口元ヒクヒクひきつってましたわ。

笑顔筋が弱い!と感じましたね~。

さて明日は仲秋の名月。

晴れるといいですね☆

笑顔という言葉を聞くとドリカムの歌のタイトル思い出して

タイトルもこれにしました。単純ですね。