葡萄袋かけ作業とお野菜いっぱいランチ | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

野菜ソムリエ山梨コミュニティの農園作業体験
葡萄の袋かけ作業に行ってきました!

エッセンスの大久保です!

6/21(日)牧丘町の根津農園で
今秋出来上がる巨峰の袋かけの
貴重な体験をさせていただきました!



野菜ソムリエの仲間とお子さんと十数名で
笠かけしてある房に袋かけ!

収穫までの3~4カ月
害虫や雨などから葡萄を守り
美味しくきれいな房を付け
熟成~出荷までの
大切な役割をする作業だそうです!



山梨に住んでいると有り難いことに
果物を購入する事は少なく

いつもは跳ねだしをいただくことがほとんど。

こんな風に農家のみなさんが1つ1つ手をかけ
一生懸命育てた果物を
お裾分けして頂いていたなんて

今更ながら感謝感謝!


作業体験の後はお楽しみランチ!

根津農園さんの根津さんのリフォームされた
新設キッチンで手作りランチをいただきました!




韮崎の野菜の石窯パン屋さんドドウさんの
石窯カンパーニュ柚子ジャム&レーズンや
かぼちゃや人参・紫芋を練り込んだ食パン。



フランスパンなどと
野菜ソムリエ仲間の方々が自家栽培してっ下さった
それぞれのお野菜いっぱいでサラダバイキング。



お野菜たっぷりラタツーユやジャーマンポテトなど
堀毛さん雨宮さんが担当して作ってくれました!

いつもは作る方だけど
作っていただける幸~せラブラブ!!噛みしめ有り難く頂ききました!



農作業の後の美味しいランチと素敵なキッチン!

それぞれのみなさんの心のこもった
手作りがギュッと音譜



デザートは牧丘の道の駅花かげの郷まきおか
ルバーブを購入したので
ジャムにして

ルバーブジャムのロールケーキを
大久保作ってみました!
(ジャムの作り方は追ってアップしますね!)


付け合わせは杏とさくらんぼさくらんぼ
小笠原さんのさくらんぼ農園の美味しいさくらんぼ!

貴重な体験と自然の恵みと
美味しい
素敵な時間音譜

全てに感謝ですねラブラブ

根津さん、皆様ありがとうございました!

エッセンス 大久保 掬恵



ランキングに参加してみました。
1ポチっと!が励みになります。

宜しくお願い致します。
↓↓↓

野菜ソムリエ - 料理ブログ村にほんブログ村



*:..。o○☆゚Essence・:,。*:..。o○☆

エッセンスホームページ→

7月のメニュー&日程→
おけいこカフェ→
予約→
NEW更新キラキラ
4~6月春の3カ月ごとの
メニューと日程→
メールマガジン登録すると
来月のメニューと予定お知らせなど
自動で配信され便利です
ペタしてね読者登録してね