ヘルシー鶏団子・三食ミルクプリン飾り巻きずし2/26 | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

ヘルシ―鶏団子出来ましたエッセンスの大久保です。ひな祭りのプレートに合って手軽に食べれるお団子風に仕上げました。おてがるうちごはん的には簡単調味料で美味しく!

旨味がいっぱいの舞茸をいれて塩と薬味だけで美味しい肉団子、ナゲットのようなので子どもにも人気です!美味しい野菜が調味料。

ご飯はお雛様とお内裏様が1本で両方できるか飾り巻き寿司を廣瀬先生に教わりました!

先生に丁寧に指導して頂くとこんな風にごはんが組立っていきます!みなさんそれぞれご自分の巻き寿司チャレンジ。

カットするまでどうなっているのか分からないのもわくわくラブラブ!楽しみの1つです。

ジューシー出し巻き卵と葉物野菜トップクラスの栄養の菜の花胡麻味噌和え、雪洞(ぼんぼり寿司)も添えて嬉しいランチタイム


みなさん一緒にかざり巻き寿司初チャレンジ!巻き方や具材のアレンジなど、話が広がり話題がいっぱい。作ってひな祭りのお祝いすれば、おじいちゃんおばあちゃんも笑顔が増えそうです。
ちびっこのお客様もひな祭りプレート気に入ってもらえたかしら?女の子っていいなあ

デザートは苺・ミルク・抹茶味の三色ミルクプリン!練乳入りで濃厚だけどさっぱりプリン。
レッスンレポ今頃になりましたが、甲府のひな祭りはひと月遅い4/3だからまだお雛様が飾ってあります。ひな祭り本番にチャレンジしてもらえたら嬉しいです。大人数でしたが、みなさま協力ありがとうございました。
ペタしてね 読者登録してね