サーモン&さつま芋のフリカッセ&競歩 | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

生鮭と白子を使ってフリカッセで社食弁&高校生弁当出来ましたエッセンスの大久保です。さつま芋・しめじ・マッシュルーム・玉葱など使ってもみじ秋の味覚満載。Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
白子と鮭は塩・コショウ振って小麦粉まぶして菜種&バターで表面をこんがり焼き、
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
野菜も炒めて白ワインとクリームソースで煮込み、
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

軽く蒸らしたさつま芋も加え こっくりと煮て出来上がり!

Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

お弁当用はクリームソースは少なめで盛り付け。サブメニューはリンゴとカブのタコマリネ。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

すきまおかずは煮大豆と赤城しぐれ大根の甘酢漬け、土鍋炊きご飯&胡麻塩でした。余ったサーモンフリカッセは夕食にもリメイク。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
牛乳でゆるく溶いて、舞茸やブロッコリーを足してパルメザンチーズも入れて、キャロットライスに添えました。サーモン&きのこのクリームチーズシチューの出来上がり!

秋の海と山の恵みに感謝です!


☆*゚ ゜゚*掬ママ日記☆*゚ ゜゚*


昨日は甲府一高の100km競歩大会の日。息子っちの高校ではないけれど、幼稚園の頃からのお付き合いの息子っちの幼馴染達が走りました。


夜通し長野の小諸市リンゴへ目指して走っているかと思うとそれだけで汗涙がにじんできます。うちの息子には笑われてますが・・・。

無事に完走したと聞いてほっと一安心!良かったニコニコ