週末は前から行ってみたかった重ね煮料理教室に参加してきましたエッセンスの大久保です。パーフェクトハーモニーみろりん
のお誘いでluna healing spaceにオジャマしてきました。
まずは美味しい野菜の重ね煮を試食。重ね煮をご指導してくださったのは長野からお越しいただいた山岡先生。「Always三丁目の夕日」の芥川賞目指す茶川さん似の芸術家風の面白い先生。
野菜に感謝の気持ちを伝えてから、切った野菜を地上に生えているもの(きのこ類・葉菜類・果菜類)から鍋に入れ、順に地下のもの(根菜類)をのせて塩少々。美味しくなるおまじない?!をかけてとろ火にかけました。
野菜自身の水分だけで煮るのだから野菜本来の味が引き出され、いろんな野菜の旨味が凝縮&調和され美味しくない訳が無い!!できた野菜を使っていろいろアレンジ!!
lunaのAyakoちゃんは重ね煮野菜入り大豆ミートハンバーグを焼いてくれました。ありがとうもちっと食感の大豆バーグ。
千切り野菜と旨味の詰まった煮汁で味噌汁、キャベツの千切りを加えたコールスローサラダ。
(一眼レフ写真)
みそ味にアレンジしたかぼちゃ・リンゴ・レンコンの和え物。角切り野菜の醤油和えなどアレンジした料理でランチプレート出来ました。
①野菜のゴミが少ない②旨味が活かせるので余計な味付け不要③日持ちする④アレンジ次第と良いこといっぱい!
(スマホ写真です。上の一眼レフとの違いがスマホやiphoneでわかるかな?)
命をいただくことの尊さ・感謝の気持ちを忘れない・・・改めて見つめる良い機会となりました。ご一緒させていただいた皆さま、山岡先生ありがとうございました。
うれしくて買い物して帰って翌日早速作ってみました。実践&アレンジ料理はまた次回に。
☆*゚ ゜゚*掬ママ日記☆*゚ ゜゚*
今日はデイサービスの仕事の後、午後から三男たくちゃんの1/2成人式に。得意なことをみんなの前で発表ナント!リフティングが5回・・・得意?と言っていいのやら
でも頑張っていたから良しとしよう!赤ちゃんの時熱性痙攣で何度も呼吸が止まって、親の心臓を
破裂させそうになった子だから すごい進歩。
こちらこそ1/2成人式を迎え無事育ってくれてありがとう!本当の成人式も楽しみに丈夫に育ってね!