お重に詰めずに気取らず和洋mixのお正月料理できましたエッセンスの大久保です。高2さくらんぼ学級のママさん達にお越しいただきました。
まずは柿とかぶで紅白なますの代りにミルフィーユサラダ。和で鮭の幽庵焼き、いつもの鮭が柚香る照り照りに早変わり。
添加物なしで高タンパク低エネルギーしっとり鶏ハム。いろいろ使えます。
栄養価の高い蕪の葉っぱを無駄なくしっとりダシ巻き卵に。
毎回大騒ぎは蒲鉾の飾り切り 日の出蒲鉾。躊躇せず一気に左右に刃をふっておろすのはポイント!
椎茸のえび蒸しなど、お正月でなくてもいつもの献立に役立ててもらいたいメニューです。
全部出来たらワンプレートに気取らず盛り付け。さくらんぼ学級のママさん達と、見栄え良く見えるように盛り付けてみました。
出来上がりお楽しみ試食は久々にのんびり~ゆっくり出来ました。みなさん健康には気を使っていて私もためになるお話も伺えました。
さくらんぼママさん、ご縁を頂いたみそ工房の磯部さんありがとうございました。
デザートはお節で余りがちな黒豆を使ったマーラーカオ 中華蒸しパンです。トッピングを忘れてしまいカップケーキみたいですが、中はお豆がぎっしりです。
トッピングするとこんな感じになる予定です。お正月料理気軽に楽しんでいただけたら嬉しいです。ありがとうございました。
☆*゚ ゜゚*掬ママ日記☆*゚ ゜゚*
この日はレッスン終わってすぐに小学校の親子活動 ドッジボール。スーパープレイはお見せできなかったけど、楽しんできました。