黒胡麻カスタードシュークリーム&シューラスクの作り方 | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!


おてがる簡単シュー生地で黒胡麻シュークリーム出来ましたエッセンスの大久保です。シュークリーム生地と言えば 難しい、手間がかかる、膨らまない・・・と上手くいかない体験から 作らない方多いようです。

(25日キャンセル出ました。3名は入れます。)

Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

教室ではレンジとボウルとビニール袋で特別な道具や技術がなくても出来る作り方でチャレンジ!材料も小麦粉・バター・卵・キビ糖(砂糖)と家にありそうなもので出来ます。Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
ビニール袋の角を切っただけの絞り袋でへんてこな形でもこんな風にプックリかわいいシューが出来ました。簡単黒胡麻カスタードも5分で作って冷やします。Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
冷やす間に秋のお出かけ弁当作り。肉巻きおにぎりを仕込み 
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

フライパンで焼いてタレに絡めます。タレの旨そうな香りでご飯が食べられそうです。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

里芋とおからの焼きコロッケはオーブンで一気に20個焼いて仕上げます。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
この日は申し込みが集中 みんなでの作業はお弁当屋さんのようにワイワイにぎやかです。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
小松菜とじゃこの海苔和えとカラフル卵焼き(この日は舞茸を入れ忘れてしまいました汗すみません)を添えて お出かけ弁当完成クラッカーEssence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

チーム・チューリップのみなさんやお一人参加の方・

初参加 ブルーボールクラフトマーケットでご一緒したMa-shaのKiyokoさん とお友達のShoukoさん、Yumikoさんありがとうございました。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

長野にお引っ越しで最後になったHarukaさん 今までkeiくんと一緒に参加してくださってありがとうございました。キャンセル待ちで入れお会いできて良かった。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
お土産にシューラスク 子供たちにプレゼント!喜んで食べてもらえたら嬉しいです。甲府に来たらエッセンスにも顔を見せてくださいね!子供たちの成長を楽しみにしています。


尊いご縁に今日も感謝ドキドキ
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
●○●簡単シューラスクのレシピ●○●


①余ったシュー生地または失敗して膨らまない生地を半分にカット!

②ビニール袋に入れて カスタード作りで余った卵白を少し入れ全体を湿らせ、キビ糖を適当に入れて振り まぶす。

③150℃の低温のオーブンで30分焼いてそのまま冷めるまでほったらかし、冷めたら粉糖をかけて 湿気らないように袋に入れて保存


そのままでも美味しいし アイスに添えても良いです。


同じメニューで9/25.26あります。

25日はキャンセルがでてあと3名は入れます。

お問い合わせは★を@に変えてkiku-2007★docomo.ne.jpまで携帯からお願いします。