夢はパテシエ長男しゅうくん初シュートのお祝いに家族で乾杯エッセンスの大久保です。お菓子作りと読書が趣味だった脩くんが「将来パテシエになるために体を鍛えたい」
(生グレープフルーツ割とキャベツの御通し)
と突然言い出した時は驚きましたが、よく続いたと親もびっくり中学校から始める子は少なく、中一最初は誰も練習相手にはなってもらえなかった時期も・・・
(キムチチャーハン)
今は「継続は力なり」毎日の朝連、夕連、土日の練習試合などで何とか少しはサマになってきました。
(塩豚丼と照りマヨ丼)
もうすぐ三年間の部活が終了「まだ試合で1点も取って無いのは脩斗ただ一人だなぁ」の言葉にグキッ
部活ではシュートを決めた数で上位から最下位まで順位付けの厳しい現実。
次男ほくほくはこの4カ月で12ゴール。1年生得点王
私たち夫婦はそれぞれ違う光るところがある!絶対に兄弟比較しない!と決めてはいるものの、突き付けられた現実は傍から見ても一目瞭然。
(ポテマヨサラダ)
脩くんはどんな思いで部活に行くのだろうと、親としては切なさで胸がいっぱいになったこともありました。そんな時、先日やっと初シュートが決まりました帰ってきて報告してくれた時には親子でハグ
(パパ&三男たっくん&脩くん)
私は涙が。゚(T^T)゚。止まらなかったです。いつも当たり前に活躍する子だったらわからない嬉しさを脩くんに教えてもらいました。パパもその試合で審判を務めながらよっしゃーと思わず小さくガッツポーズ!
(すでにほろ酔いの私とオチャらけ次男ほくほく パリパリサラダ)
部活の仲間やいつもは厳しい先生も脩斗初1点にみんなで喜んでくれました。先生も「得点差にして脩斗を出そう!みんなシュートを決めるぞ!」って(次男くんによると)
(キャラメルナッツパンケーキ)
3年間応援に、ラインマンだってよく頑張ったものね!「サッカーはヘタでも僕には僕の役割がきっとあるんだよ!」と・・・親が思うより 心は強く育ってくれてるみたいで良かった。
(ブルーシールアイスのスィートポテト味これがめちゃウマ)
心が折れずに続けてきた息子に教わることもいっぱいの未熟な母です。一緒に心も強くなろうと思います。きっと夢のパテシエへの道に役立っていると信じています。最後までお付き合いありがとうございました。
☆*゚ ゜゚*掬ママ日記☆*゚ ゜゚*
せっかく美味しいもの食べてきたので早速子供たちのリクエストに応えてスィートポテトアイス・照りマヨ丼・キムチチャーハンなど作ってみました。レシピ近いうちにアップします。