社食弁当も作って、教室もあって忙しいのにどんな朝ごはん食べてるの?って良く聞かれるので我が家の朝ごはんを紹介しますエッセンスの大久保です。
ご飯・焼き魚・漬け物・煮物・サラダ・フルーツ あとこれに牛乳1杯
と鰹節と昆布と煮干しでとったダシで味噌汁。サラダはレタスとアボカドにちりめんと海苔 胡麻油と醤油少々の簡単サラダ。こんな感じが我が家の朝ごはんと言いたいとこですが・・・
なんちゃってこれはパパさんの仕事仲間が泊まりに来た時に作ったもの。普段は朝連のため6時半の息子っちから始まり、社食弁当作りながらの朝ごはん。
朝からこんな風に並べたことはありません。お弁当の余りやダシ巻き卵の切れ端など できたとこから消えてなくなりますから 写真なんて撮れませ~ん
。
いつもは弁当の残り・納豆・焼き魚1/2切れ・漬け物・味噌汁ってな感じです。でも季節の果物はなるべく毎朝摂るようにしています。
フルーツ1日200gが目標(皮・種を除くと150g)
朝のフルーツは㊎良いこと尽くめ
私は食後ではなく 吸収が良い胃が空っぽな食前に食べてます。