枝豆&コーンのお野菜スコーン作り | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

枝豆・コーン・ジャガイモのお野菜スコーン焼けましたエッセンスの大久保です。昨日は北東公民館小5ひまわり学級でお招きしていただきました。

Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

会場に着いたら子供たちが黒板にメニューのお題描いてくれました。嬉しい~(^O^)/ありがとうドキドキ

Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

夏休みの野菜おやつ作りは親子教室なので、安全に楽しくどの子も料理に参加できるように、ステップ・包丁・まな板 子供用全員分持参して出張。

Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

アシスタント&デモンストレーションは我が家の三男たっくん、鍋の縁で火傷しないよう鍋の中が見える高さが必要注意ステップに乗って 子供でも楽しくトライ!

Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

デモと説明を聞いた後は子供たちも実習スタートグッド!

先ずはスコーン作り、野菜を切って生地と合わせてさっとひとまとめ。ポイントは捏ね過ぎず熱々のオーブンで焼くとサクサクに。

Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

こちらの二人は「宇宙兄弟みたい!」お揃いがかわいい!!
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
お母さんも顔負け(ノ゚ο゚)ノ 上手~目

夏休みお母さんに作ってあげてね!Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

カラフル白玉は片手で少しずつ豆乳や野菜ジュースを加えて捏ねます。白・緑・オレンジ・紫 4色のをそれぞれこねて 丸めます。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

どう?丸まる?兄弟で協力しながら試行錯誤。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
白玉は少しづつ水分を加え耳たぶの固さに。作る前にみんなで耳たぶ触って確認したから大丈夫。Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
白玉団子を茹でる間にスコーンも焼けて2品完成クラッカー
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
出来たら自分の食べる分は自分たちで器によそります。食べれる量を確認するのも体験です。Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

お楽しみ試食音譜スコーンおいしい~!!と大好評(^ε^)♪

白玉もっちもち~!!
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
最後はみんなで記念撮影カメラ お母さんもちびっ子もご苦労様でした。楽しんでいただけて嬉しかったです。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
担当の櫻林さん北東公民館の先生方ありがとうございました。素敵な出会いに感謝ですラブラブEssence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
最後はオマケ ハーフ&ハーフ色白玉。


今日はこれから南西公民館の野菜おやつ教室。 行ってきま~すパー

シュワシュワポンチの謎はこちら→★

ペタしてね 読者登録してね