つるっとのど越しも美味しい寒天トマトゼリー出来ましたエッセンスの大久保です。ラップで茶きん絞りするとこんな感じでかわいいトマトゼリーに。
 
 
昨日のレッスンは旬の鯵料理と野菜とフルーツのサラダ&ジュレポン酢。キラキラお洒落でノンオイルでヘルシー。
 
 
野菜の上にのっけるから、必要な分だけのせて、皿に残る分がなくてECOです。簡単に出来ちゃいます。とってもあっさりなのでスナップえんどうやアボカドものせました。
 
 
アボカドは野菜?いえいえ「世界一栄養価の高い果物」です。(ギネス認定済)
(アボカドは、栄養価が高く、コレステロールを下げる不飽和脂肪酸のオレイン酸やリノール酸、リノレン酸をはじめ、老化防止に役立つビタミンEやビタミンA,C、カリウム,マグネシウム,リンなどのミネラルを多く含んでいます。)
 
 
枝豆の和風ポタージュは 簡単だけど本格昆布&鰹節でだし取り。やさしい味のお豆スープです。
 
 
鯵はみんな一尾づつ自分のをおろしていただきました。数名除き6名は三枚におろすの初めて!ひぇ~(゚_゚i) 鯵の栄養などはこちらの最後に→★
だけどみなさんなんとかできました。忘れないうちに家族分おろしたら、「あたし魚おろせます!」次は自慢できますよ!鯵の南蛮漬けも完成
 
 
土鍋炊き黒米ご飯も添えて みなさんで楽しい試食タイム
 
 
チームNewのみなさん、ご近所幼稚園ママ友組 名古屋からお引っ越しのKumikoさんもみなさんありがとうございました。ブログや口コミで繋がるご縁 有難いです。
 
 
さて食後は鯵を無駄なくパリパリ骨せんべい。じっくり上げれば骨だっておやつやおつまみに最高! 
 
トマト寒天ゼリーはあっさりだけど、トマトの旨味と甘味が詰まったご馳走ゼリーでした。水きりヨーグルトはあっさりクリームチーズのようなクリームです。
☆*゚ ゜゚*掬ママ日記☆*゚ ゜゚*
月曜から京都・奈良に修学旅行に行った長男しゅうくんが今日帰ってきます。2日会えないだけでやっぱりさみしい親バカです。良い思い出作って無事帰ってきてほしいですね!


