トマトとこうじの生の酵素が摂れる塩糀サルサソースでオムライス作りましたエッセンスの大久保です。
美味しそうな真っ赤なトマトを頂いたので簡単サルサソースにしてみました。トマトは脂肪を燃焼する働きがあると今話題ですね。
真っ赤な色素のリコピンは強い抗酸化作用で美肌、ガン予防、生活習慣予防など健康効果あり(o^-')b
○●○●簡単塩糀サルサソース○●○●○●
トマト1個、玉ねぎ1/2、パセリ、ケチャップ大1、チリパウダー小2(お好みで)、塩糀大1くらい 混ぜてしばらくおいたら完成。
塩糀がトマトの旨味成分イノシン酸、グルタミン酸と一緒になって旨さアップ
中身の炒めご飯はシンプルな塩コショウ、具は冷蔵庫の余り野菜を入れました。
卵には牛乳と塩糀、まろやかなとろりんオムレツに。たっぷり塩糀サルサソースをのせて(^人^) いただきまっす!
卵のレシチンがトマトのリコピンの吸収を高めてくれる嬉しい組み合わせv(^-^)v
なぜか兄弟1人だけ野菜嫌いの三男たっくんも「このソースおいしい~!」とお気に入り残りのソース全部かけて食べてました。トマトと塩糀 相性バッチリ