春野菜で具沢山 食べる塩糀ミネストローネ作りましたエッセンスの大久保です。
付け合わせには最近よく作るご飯パン。小麦の量を減らして残りご飯で作るから腹もち良い。ご飯パンの分量はこちら→☆
今回はライ麦で作ったのでハードパンのようで ご飯代わりに噛みごたえあり。
ミネストローネは頂き物の筍や春キャベツ、新玉ねぎ、缶詰めなどで作りました。
味付けは少しのブイヨンと塩糀と胡椒のみ。塩糀とトマトとの相性はGoodシンプル料理には素材の旨味を引き出してくれます。
具にはこれまた頂き物のそばパスタをin、野菜もパスタも軟らかくし過ぎず噛み応えありで具沢山食べるスープになりました。
付け合わせにはキャベツと小松菜のコールスローサラダ。生のキャベツには胃粘膜を守ってくれるビタミンU、小松菜は鉄分、カルシウム豊富。
すりおろしたパルメザンをのせて具沢山塩糀ミネストローネとライ麦ご飯パンで
食べ応えある よく噛む食事になりました。
さて今日の教室も新しい方との出会いあり。楽しみです