エッセンスの大久保です。
みなさんからお問い合わせが多いので
お知らせします。(*^▽^*)
小学校に配布された全国親子クッキングコンテストの
山梨大会のパンフの真ん中の写真は
お引き受けした関係で、コンテストの
応募が毎年少ないので出しませんか?
思って声をかけていただいたのに
すでに中1、対象は小学生
そしたらサッカー小僧の二男ほくほくが
俺でる! 料理しないのに?( ゚ ▽ ゚ ;)??
我が家は未だにDSもなければ
Wiiもないアナログなうちです。
なので小さい頃からみんな絵本が大好き
夏休み工作や絵を応募して
自力で図書券を獲得してきます。
料理コンテストも応募するだけで
図書券もらえると聞いて即応募。
まさかの75組から予選6組に
1次通過ヽ((◎д◎ ))ゝと言う訳で本選参加
だけど通過してしまったは良いが
キッチンリフォーム中でキッチンは無し。
庭のアウトドアキッチンで
暗い中、蚊に刺されての練習
出られるだけすごいね!と
サッカーの試合の後に駆けつけ
まさかの準優勝。
本人たちが一番驚きでした(@_@)。
(土鍋でタコ飯、グリル野菜のマリネ、春巻きの皮の
ミルフィーユ里芋豆腐クリーム)
今年は応募1通につき100円が
震災の義援金になります。
それに応募者全員に500円図書カードプレゼント
親子の思い出に
気軽に出してみませんか?
☆*゚ ゜゚*試食会☆*゚ ゜゚*
中学校の給食試食会に行ってきました。
安全面、衛生面、栄養面すべてに配慮されていて
こんな風に給食を、子供たちに
提供してくださって有りがたい限りです。
尊い給食を感謝していただきます。
この日のおかずはハムかつ、
ビーンズミックスとイカ,海老のマリネ
とっても美味しかったので
さっそくまねして作ってみました。
新玉、セロリ、海老、ビーンズミックス、
イカはなかったので、代わりに
大根をイカっぽく切り、全部ジップロック袋で
塩漬けし
水分は捨ててから寿司酢、米酢、オリーブオイルも入れ
空気を押し出し漬け込みました。
なんとなく大根がイカに見えるかしら?
ジップロック袋で漬けると
少ないマリネ液でまんべんなく、そして
素早くできてそのまま保存。