エッセンスの大久保です。
今月最後の教室です。
乾物クッキング
乾物は野菜や海藻などの食材を
長く無駄なくいただく為の先人の知恵
うま味や栄養をギュッと凝縮。
しかも思った以上に手間いらず
さあ梅雨入りまでに今ある乾物を
使い切ろう(^O^)/
 
 
まずはデモンストレーションを見ながらレシピを確認
結構ボケ(・・。)ゞも突込みΣ\( ̄ー ̄;)も
入りながら(;´▽`A``
ゴボウとキノコの高野豆腐グラタン
キノコ類、ごぼうに肉、魚介類、豆腐など
たんぱく質を組み合わせると
これなら子供もポリポリv(^-^)v
お父さんのおつまみにもヘルシー
 
 
ひじきは一工夫で磯臭さはとれて
イタリアンサラダに
鉄分、カルシウム、食物繊維など
みんなでお楽しみ試食タイム
 
 
どれもいつもの使い方と違う食べ方に
デザートは
黒豆きな粉のパンナコッタ
食べちゃったからくずし豆腐みたいでこれまた
おいしそう~!
豆乳クリームを使うので濃厚なのにあっさり
笑いすぎで腹筋鍛えてのおしゃべり
今月も〆に笑わせていただきました。
余った黒米ごはんは
温めてバターと塩コショウ
キノコとゴボウのソースをかけて
 
 
チーズをのせてオーブンで焼いて
夕食はキノコ&ゴボウドリアに
 
 
今月もありがとうございました。
食卓に笑顔をお届けできたらうれしいです。
来月もお待ちしています。
明日中に来月の予定をアップ
多少メニューと日程変更があり






