練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師 のブログ🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆技術に向き合う2日間──2日目
”向き合い続ける”ということは
実は結構しんどさも出てきます。
気持ちが乗らなくても
その感情を一旦は横に置いて
やるべきことをやる。
それなりの状態を残す。
趣味と仕事の違いの
一つの側面だと思います。
体も疲れてきます。
疲れてくると楽しようとします。
そこで変なクセがついてしまうとまずいですが、
逆に、より無駄のない姿勢で
作業ができるようになるかもしれません。
ひとつのことに
時間無制限じっくり向き合ってみると
これまでよりも視座が上がるかもしれないし、
時間を決めて
例え精度を落としてでも
時間内にやりきってみることで、
作業スピードが速くなるかもしれません。
テーマとカリキュラムが決まっている講座も
もちろん有意義なものですが、
場が提供されて
各々が自分で決めた課題にトライして
必要に応じてサポートを仰ぐ、というのも
なかなか良いなと感じました。
昨日と重なりますが、
”機会が与えられている”ということは
とても大きなことだと思いました。
【公式LINE】
お問い合わせ用にお使いください。
ご登録時の自動返信のみで、
それ以外にこちらから何かを配信する予定はありません↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
登場させて頂きました↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日もご覧下さりありがとうございました!
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスの公式LINE🟢】
【エッセンスのインスタグラム📷】