練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
◆横浜市南区のお客様・ヤマハA1Sの調律
 
特に不具合は感じておられないとのことで、
こちらで音や動きのバランスを見て整えていきます。

 
───
 
弾いてみると、わずかにカタカタと雑音が。
主に中音域で鳴っていましたが、
原因を探っていくと”ローラー”というパーツ。
 
鍵盤を弾いてハンマーが弦に当たるまでの動きは
ボールを投げるのに似ているところがあります。



 
ローラーはまさにボールの役です。
表面は人工皮革ですが、
指先でグッと投げられて、
ミットにパーンと受け止められる…の繰り返しで
表面が硬くなります。
 
ピアノは音楽の道具ですので、
音楽の妨げにならないよう、
こうした雑音はできるだけ抑えておきたいところです。
 
  
ピアノの各部でショック吸収の工夫がなされていて、
やわらかい素材を用いたり、
パーツ同士を敢えて接着しない部分を残して
衝撃をずらす(分散させる)か、など。
ローラーは後者です。
 
表面の人工皮革と芯材は接着されていませんが、
使用に伴ってフィットしてきてしまうので、
剥がしてあげることでノイズは無くなりました。
 
───
 
続いて内部メカニックの修正。
メーカーの基準寸法を考慮しつつ
目の前にあるピアノにとって最適なバランスを
探っていきます。
 
調律と掃除をして、ご試弾。
 
『よく響いてます』
 
お客様に喜んでいただけることが
この仕事で何より一番嬉しいです。

最後は少しピアノの話を交えつつ、
今後についても軽くお話を。
 
ありがとうございました。





【公式LINE】
お問い合わせ用にお使いください。
ご登録時の自動返信のみで、
それ以外にこちらから何かを配信する予定はありません↓
 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワイズファクトリーさくらいさんのYouTubeチャンネルに
登場させて頂きました↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 【おすすめ温湿度計】

正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる↓
  


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日もご覧下さりありがとうございました!


【エッセンスのホームページ🎼】
 
【エッセンスの公式LINE🟢】


【エッセンスのインスタグラム📷】